「さよならポニーテール」 くま井ゆう子

スポンサードリンク

くま井ゆう子のデビューアルバム
「まばたき」の中の曲のひとつ
さよならポニーテール

曲調は明るめなんだけど
髪を切ってから失恋をふりかえった歌詞

泣きたいのにはしゃいでは
君からよく見えるように
混み合った昇降口で痛いほど笑って見せた

ストレートにアピールできない
自分がいたりして

バレンタインまでに仲良くなれるように
慌ててたの恥ずかしいな

だからあわてる
でもなかなか、、、

結構平気元気なの
こういうのを強がりと人は言うのかな

うまくいかないのを
なんとなく気が付いてても
元気に見せる
もともとの気質もあるのだろうけど

さよならポニーテール2度と結べない
水色のリボンはカバンの中

決別しよう
そう決めて相棒のリボンをそっと片付ける

ずっとありがとう
今日からは短い髪に合うように

新しい気持ちでいこうとしたタイミング

綺麗な勇気 忘れないこの気持ちを

くま井ゆう子の曲は疲れた時に聴きたくなる
CD全て持ってたのだけど
全て売ってしまったのが悔やまれる
少なくともまばたきは持っててよかったなあ
多感な頃を思い出します

さよならポニーテール(さよポニ)というグループがあり
この歌の題名からとったという噂があるのだけど
本当なのかな?
もしそうだったら引退が早かったくま井ゆう子の歴史がつながって嬉しく思う

新宿三丁目 角屋本店にて

霞ケ関から桜田門へ

関連記事

  1. 「BIG DEAL」 陣内大蔵

    構わずやれno no no so BIG DEAL誰彼それ気…

  2. みらくるMusicNetPark15周年記念に参…

    独身時代にインディーズのライブにハマってた時期がありましたその頃…

  3. 失恋の記憶「これから」と「それから」

    大江千里の「これから」爆風スランプの「それから」両方とも…

  4. 「冬がはじまるよ」 槇原敬之

    最近は秋がないすぐ冬になるhttps:/…

  5. 高野寛 「やがてふる」

    この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする…

  6. 「現在はわからない」 井上昌己

    1994年頃、sweetとbitterというミニアルバム…

  7. 「群衆」 工藤静香

    懐かしくなって工藤静香の曲は聞きます歌ったりもするかな、、、…

  8. 「コーヒーミルククレイジー」 フリッパーズギター…

    コーヒーたまに飲むからうまい味がわかるほどではないのだけ…

PAGE TOP