決めたことをやりきってから考える

スポンサードリンク

世の中は複雑だから
いろんな要求事項が降ってくる
全くいらないものから
まあまあいらないものまで
そして不要なものが含まれてるもの
ほんの少し大事な要求事項がさまざま

そういう時に
全部対応できればいいのですが
無理ですね

魑魅魍魎になる前に
まず何をやるか決める
それをやり切るまで
基本他のことは無視して終わらせる
やり切ったあとに次を考える

それをやるだけでもずいぶん楽になり
確実性があがる

作業を細切れにしたり
要求を受け取った直後に
いつやるかを決めれればさらに良い
でも無理しないのも大事かな
惑わされないように

上福岡の丸長でつけめん

一人用鍋も充分美味い

関連記事

  1. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐…

    ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力精神…

  2. 「必要だからやる」が先

    熱い想いでなんでも取り組むみたいなことはできない性分です…

  3. 大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

    4月に環境が変わる人結構いるのかな?私は大きくは変わらな…

  4. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  5. よく行く場所と時間の関係

    高校時代のアンケートで「よく行く場所は?」との問いに「学校」とい…

  6. 悩む時間があるからこだわれる

    悩み多き年頃ですいや一生そうか悩みがなけ…

  7. 親和性があるやつでいよう

    なんだかよくわからない飲み会に誘われることがあるその時はだ…

  8. 火事ですか?救急ですか?から始まる電話

    火事ですか?救急ですか?そう119番にかけたときの最初の言葉です…

PAGE TOP