スポンサードリンク
違和感を感じること
いろんな場面であるもの
その違和感をどうしますか?
・解決するまで悩む
・気がつかなかったことにする
・モヤモヤしたまま進む
私は3つめの
モヤモヤしたまま進むを選びます
違和感はもったまま
すぐに解決するなら
違和感にならず行動化できるし
無視すると何か起きそうなので
もっておく
解決したい気持ちを我慢してもっておく
忍耐力いるけどもっていれば
不意に言語化できる時が来る
それを信じて持っておく
スポンサードリンク
違和感を感じること
いろんな場面であるもの
その違和感をどうしますか?
・解決するまで悩む
・気がつかなかったことにする
・モヤモヤしたまま進む
私は3つめの
モヤモヤしたまま進むを選びます
違和感はもったまま
すぐに解決するなら
違和感にならず行動化できるし
無視すると何か起きそうなので
もっておく
解決したい気持ちを我慢してもっておく
忍耐力いるけどもっていれば
不意に言語化できる時が来る
それを信じて持っておく
ひとめみて「え…?」と感じたアイデアがあって、ナヤマシイと思って代替案作ってたけど、当初の感覚通り考え直しに。最初に来る感覚がどこから発生するのか説明できたらいいのになーと思う次第。
— みずのり:jack of all trades/freelance (@NoriyukiMizuno) January 10, 2023