違和感は持っておけ

スポンサードリンク

違和感を感じること
いろんな場面であるもの
その違和感をどうしますか?

・解決するまで悩む
・気がつかなかったことにする
・モヤモヤしたまま進む

私は3つめの
モヤモヤしたまま進むを選びます
違和感はもったまま

すぐに解決するなら
違和感にならず行動化できるし
無視すると何か起きそうなので
もっておく

解決したい気持ちを我慢してもっておく
忍耐力いるけどもっていれば
不意に言語化できる時が来る

それを信じて持っておく

「Goodbye Day」 来生たかお

初台 琥珀でつけ麺

関連記事

  1. 2023年 今年も「流」にします

    2023年になりました昨年は義理の祖母と…

  2. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  3. 完璧にこだわるか 時間で区切るか

    ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…

  4. お前の中にありたい姿があるんだろ!

    違和感を感じた時ややる気が無くなった時に自分に問う言葉がある…

  5. 自分の身を守る発言

    苦境にたたされたとき自分の身を守る発言、してしまいますよねそ…

  6. 自分ごとにできないものには手を出さない

    私の行動基準の一つなのですがやると決めたら自分ごととして…

  7. 疲れた時は一点集中で

    疲れた時結構ありますよねでも、やりたいことやらないと…

  8. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

PAGE TOP