梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

スポンサードリンク

梅雨時期は暑かったり寒かったり
行ったり来たり

寒い日は鍋でいいか
ということで
もつ鍋を池袋で食べる

なかなかナイス

今回は仲のいい後輩たちと食べる
いいもんだなあ

モツを食べろ!

チャンポンを締めに

自分が若かった頃にやってもらってたことを
後輩にもする

それは多めに払うこと
それが大したことないけど
矜持なのかもなあ


もつ鍋はらへったにて
元店長が愛媛出身の人らしい
隣の客も愛媛出身だった

東京都豊島区南池袋1-21-4


「夢をあきらめないで」 岡村孝子

巣鴨の砂田で白河ラーメン

関連記事

  1. 山芋鉄板焼を作る

    お好み焼き好きなのだけど家で作ると時間かかってしまうでもたまには食…

  2. 松山の洋食は野咲で

    松山市駅近辺の洋食の有名店として野咲がありますコストパフ…

  3. 疲れてると不得意なことがわかる

    普段だと出てこないのですが疲れてると、できなくなることありま…

  4. ヴィノテカ・メッシーナでプロジェクトマネジメント…

    自由が丘にあるヴィノテカ・メッシーナ…

  5. 人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

    「後輩がうけているから、受けてみようかな人間ドック」…

  6. カレーを作るのは夫の務め

    務めと言うほどでもありませんが、カレーを作るときはほぼ私が作ります…

  7. 麺食いです 〜麺をたべたい〜

    マドびっ!作者の門屋浩文です気がついている人もいると思います…

  8. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

PAGE TOP