信三郎帆布のリュックを使う

スポンサードリンク

一澤信三郎帆布のカバン
幾つも愛用しています

2020年に購入した肩掛けカバン
リュックのように使っていたのですが
それだったらリュック買えばいいなと思い
新しく購入

リュックというより
ランドセルといった方がいいやつ

購入直後は布が硬い
そりゃそうよね
使い込んで柔らかくなっていく

リュックを使うのって
35年ぶりくらいなので
慣れがいるかなあ

出勤用に使っていきます
やっぱりこっちのほうが、重さを感じないな

妻も購入
こちらは本当にリュック
いい感じです

これで5つ 信三郎帆布のカバンがあることになります
ヘビーユーザやな


財布も
ボロボロになりつつあったので買い替え
4代目になる

使い続けると縮んでるんやなあ

引き続き愛用します

一番古いカバンは
持つところがほつれてきたから
修理に出す予定です

アマは和して勝つ。プロは勝って和す

大手町 稲荷湯

関連記事

  1. マルコとマルオの10日間をフル活用

    マルコとマルオの10日間マルイが定期的にやってる割引の期間…

  2. redmineエバンジェリストの会発足と他4記事…

    あけましておめでとうございます今年も心も体も元気でいたいもの…

  3. 地図最前線を見に横浜へ

    地図は好きですか?地理は好きですか?地図大好きの私友人の曽祖父が展…

  4. 東海道五拾三次 永谷園版

    永谷園のお茶漬けを買うと浮世絵カードが付いてきますセットが欲…

  5. 惑星のチョコレートを堪能

    年に一度バレンタインの時期だけ売り出されるチョコレートが…

  6. ネコの受け入れ準備を開始する

    2023年7月くらいにネコを飼おうという話になっていた…

  7. ポレノンで花粉対策

    花粉症で悩んでる人多いと思います 私も例にもれず薬もいい…

  8. 新聞とるのやめました

    18歳からだから30年かついに新聞とるのやめましたここ7…

PAGE TOP