限界と限界がないことを知る

スポンサードリンク

限界と限界がないこと
相反してる内容だけど
生きてれば両方を知ることになる

今時点であれば限界はたくさん
限界だらけ
たいがいにしてほしいくらい
悩みの元だ

ただ未来に目を向ければ限界はない
コツコツやっていける前提にはなるけど

いきなり突破できる限界なんか
たいしたことない
時間かけて突破する限界こそ
きっと価値がある

今の限界を知り未来の限界を突破したい

年の功か
なんとなく突破できる範囲と時期が
読めるようになったけど
それがいいかどうかは別問題

レストランベアでハムカツ 蔵前にて

志木の夏楓舎で紅茶を

関連記事

  1. 足るを知る

    足るを知る老子の言葉ですねこれで充分を知っているというこ…

  2. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  3. ワガママナコトカイ?

    自分が一番活きる場所に身を置くそれを意識していますいろいろ工…

  4. 作業パフォーマンスデータが情報となり報告となる

    進捗報告は得意ですか?事実と状況を整理して予定と照らし合…

  5. 沈む時間もある

    体力的、精神的、能力的、、、その他もろもろで辛い目にあうこと…

  6. アドバイスの想いを伝える

    アドバイスしたりされたりするいい内容だったりピントがずれ…

  7. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  8. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

PAGE TOP