「MAYBE BLUE」 ユニコーン

スポンサードリンク

ユニコーンの初期の名曲であるMAYBE BLUE
直訳すると「多分憂鬱」

泣き出しそうな窓際のブルー
やりきれないね
そっと揺れてる心包んで

許されぬ恋なのか
ダメになるのか
そういう予感
やりきれない思いはどこにいくのか

冷たい部屋でかまわない
くずれるくらい抱きしめて

寒かったからこの曲を思い出したのだけど
寒い方がいい場面もあるのかな?

ユニコーン推しだったわけではなかったので
飽きがくるほどまでではないです
でも、高校から大学くらいまでは
そばにあった名曲たちの一つです

redmineエバンジェリストの会 2023年まとめ #redmineeva

新宿の豚珍館にて

関連記事

  1. 「決戦は金曜日」 DREAM S COME TR…

    少し気が多い私なりに泣いたり笑ったり決戦…

  2. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    NO TITLIST 宮沢りえの2曲目no no imit…

  3. 「ブルーピリオド」 高野寛

    このままで止まらないでつかんだら離さないで…

  4. 「ロビンソン」 スピッツ

    大学時代によく聞いた曲といえば最初にくるのがスピッツロビン…

  5. 「塩屋」 大江千里

    大江千里の初期の頃の名曲に塩屋があります高校の頃に聞いた…

  6. 「スライド」 フリッパーズギター

    フリッパーズギター渋谷系と言われたのは解散した後なのかな…

  7. 「物語は続いて行く」 to be continu…

    物語は続いて行くツビコン(to be continued)の曲で…

  8. 「traces」 稲垣潤一

    高校の時 稲垣潤一のベストアルバムであるTRAMSITをかなり聴い…

PAGE TOP