ネコの受け入れ準備を開始する

スポンサードリンク

2023年7月くらいに
ネコを飼おうという話になっていた

妻の実家では10匹くらいネコを飼っていて
いろいろあって妻が帰省してた時に
ずいぶん助けられたらしい
動物は癒してくれるからなあ

その流れで
1匹こっちにもらおうと決まっていた
ネコ用トイレも買っていた

その矢先に引越ししろ指令で先延ばしに、、、

引越しも落ち着き
来年1月下旬にもらってくるとこになった

ついに準備を開始する!

ネコが玄関から出て行かないための柵
「のぼれんニャン」

玄関に装備しました
木の感じがいい


もう一つはネコハウス
「隠れ家キャットランドケージ」

冷蔵庫の横に設置

組み立てるのが大変だった

ドライバー回した回数が多すぎて
筋肉痛になるかも

疲れながらも
5階建てのネコハウス完成です


もらってくる予定の猫はリク(陸)

10歳超えてるけど穏やかな子です

自由が丘の麺うらたで塩SOBA

誰かのアウトプットは他の誰かのインプット

関連記事

  1. イスを新調しました

    テレワーク主体になってるのでイスに座ること多い…

  2. 炭酸水を飲む

    夏の水分補給は重要!水を買ってくるのもいいけど今は炭酸水にハマって…

  3. 花粉対策でアレルゲンを減らす

    花粉症 悩んでる人多い 私は軽めなのですが妻が大変…

  4. 風景写真を撮り貯める

    映画をとってる友人から教えてもらったのですがいろんな構図を考…

  5. 金魚と光の共演に感動

    日本橋で行われていたアートアクアリウム最終日に訪問…

  6. 突然始まる2文字しりとり

    しりとり ん で終わると負けるやつそのしりとりの2文字版が…

  7. 自由が丘で砥部焼を購入

    自由が丘デパートの先に砥部焼専門店の浜陶があります…

  8. さいたまトリエンナーレ2016 momokosu…

    妻に連れられ「さいたまトリエンナーレ」へその中で心に残ったのは鈴…

PAGE TOP