「月と話す」 井上昌己

スポンサードリンク

井上昌己は
昼よりも夜のシンガーだと思い始めたのは
この曲のころからかなあ
月の曲が多くなった
月とクォーターもそうかな

ムーンライト
届かぬ思いを
そっと伝えて

それ以前は昼だとか夜だとか
思ったことなかった

ムーンライト
優しく光る

得意なシチュエーションは誰にもあるはずだし
それを活かせばいい

誰にだってそういう場面はあるはず
なければ作ればいいのさ

アイツらとは神保町のオーレオーレで

畳は必須やね くつろごう

関連記事

  1. 「NIGHT-CLUBBING」 深津絵里x中上…

    平成に入ってまもない頃スチャダラパーやEAST ENDx…

  2. 「WE ARE TRAVELLIN’…

    WE ARE TRAVELLIN' BAND red m…

  3. 「消えゆく想い」 大江千里

    大江千里の初期のアルバムチューンはポロッと思い出すことが…

  4. 「冬がはじまるよ」 槇原敬之

    最近は秋がないすぐ冬になるhttps:/…

  5. 「雪が降る町」 ユニコーン

    年に1回くらい雪が積もるでも翌日にはなくなってるそんな地…

  6. 天気予報の恋人

    チャゲ&飛鳥の曲に「天気予報の恋人」があります1980年代の…

  7. ジェントルストレス DDRより

    25歳の頃ですダンスダンスレボリューション全盛ですよ会社…

  8. 「麦わらでダンス」 生稲晃子

    アイドルソングの老舗クラスになるかなおニャン子クラブの生…

PAGE TOP