2024年2月1日は会社の100周年でした

スポンサードリンク

昨年25年表彰をうけたのですが
今年は所属してる会社の100周年でした

当日までは全く感慨ない
でも当日になると感慨深い
巻き込まれてるかもしれんけど
一緒にいた仲間達が近くにいる

それでいいや、それがいい
そんなとこを考えてれば生きていける

飲んだ後の帰り道に思ったこと
自分が鬱陶しいやつなのも知っている
でもそれに付き合う仲間達もいる
それを理解して
今いる環境をもっといいものにする
酔って戸愚呂を巻いていても
付き合ってくれる仲間たちもいる

それがいい
それがあればいい

目の前の人たちに運の良さを使えばいい

next 100 years

「ラプソディ」 チャゲ&飛鳥

僕は夜鳴きのにゃん太です #にゃん太の生活

関連記事

  1. 人は「ありがとう」と「お願い」しか言っていない

    人はみな「ありがとう」と「お願い」しか言っていない…

  2. 円満秘訣 一緒に掃除する

    家の掃除どのくらいの頻度でやってますか?…

  3. 依頼をしても依頼を受けてもドキドキ

    多分小心者だからなんですが依頼を受けて何かやる時も依頼を…

  4. 事実からスタートすればいい

    嬉しいこと楽しいこと不安なこと怒ってることたくさんあると…

  5. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  6. めんどくさい先輩でいればいい

    斜め上の先輩は大事という記事を書いたけど…

  7. 完璧にしたい思いは余裕があるときに使う

    完璧でありたい向上心がある人はいつも思ってるかも完璧憧れ…

  8. 制約条件を活かす?取っ払う?

    制約条件いろいろありますね生物的、社会的、組織的、個人的…

PAGE TOP