2024年2月1日は会社の100周年でした

スポンサードリンク

昨年25年表彰をうけたのですが
今年は所属してる会社の100周年でした

当日までは全く感慨ない
でも当日になると感慨深い
巻き込まれてるかもしれんけど
一緒にいた仲間達が近くにいる

それでいいや、それがいい
そんなとこを考えてれば生きていける

飲んだ後の帰り道に思ったこと
自分が鬱陶しいやつなのも知っている
でもそれに付き合う仲間達もいる
それを理解して
今いる環境をもっといいものにする
酔って戸愚呂を巻いていても
付き合ってくれる仲間たちもいる

それがいい
それがあればいい

目の前の人たちに運の良さを使えばいい

next 100 years

「ラプソディ」 チャゲ&飛鳥

僕は夜鳴きのにゃん太です #にゃん太の生活

関連記事

  1. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  2. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  3. 安定は衰退の前兆

    気楽にやりたいなあ楽したいなあ安定って大事だなあ…

  4. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  5. 聖人君子じゃないんだし

    疲れてると口が悪くなります文句も多くなりますやりすぎてあ…

  6. 今までと同じというイリュージョン

    システム構築の予防型PMOを生業としているのですが今まで…

  7. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  8. プロジェクトマネジメントにおけるチケット管理は人…

    redmineエバンジェリストの会をやってる私チケット管…

PAGE TOP