第26回redmine.tokyoへ #redmineT

スポンサードリンク

redmine.tokyo
redmineの勉強会でわたしのホーム
年に2回行われます

今回は第26回
中野のプリザンターラウンジにて

講演その1

プリザンターについて

内田さん

この場所はIT勉強会で使えるよ!

プリザンター 
オープンソースのノーコードローコードツール
機能説明

地道に作って9年

昔はwin+SQLサーバだったが
今はいろいろ対応している

昔はredmineに似てたかもしれない 
利用者は事務系の人が多い

デモ実施セミナーもあるの

18周年を迎えるRedmineの現在の課題と今後の取り組み

前田さん

本が出たぞー

redmineはもうすぐ成人(18周年)

歴史の確認 
2006年に0.1.0
カスタムクエリ プラグイン 
メールによるチケット登録 
シンタックスハイライト 
親子無制限

2010年に
親子関係チケットを作れるようになった

主要な機能は
2016年頃までに実装されている(3.xあたり)

課題の話 
テーマが古い?(解像度に合わないかも)

ある工場の Redmine 2024 〜ある工場の Redmine 10年〜

中村さん

台湾はいいじゃない
利用して10年経ったぞ
あれ?15年がいた

なぜバージョンアップしないの?
大変なのよ
centos後継が、、、
それを聞きにきた何にした

redmineのいいところ

一元化、繰り返しで起きるやつで有用

LTその1

Redmineで工場における工数を管理する

竹内さん

工数が原価に含まれて進行基準対応が必要 
原価計算ツールとも連携したい

チケットに製番を
カスタムフィールドに作った

redmineはデータベースとして活用

worktime studio

Agileware版 Redmine公開します!

川端さん

lychee redmine 7000社突破(フリー含む)

UI/IUXの課題 
根底の設計にも手を入れたい

redmychee

自主性ではなく
仕事としてのredmineへの貢献をしたい

redmineチューニングの実際と限界

赤羽根さん

200万チケットでのチューニングの話

最新の構成にするとどうなる?
ボトルネックはどこかな?
要点は8種類

21%速くなる33%速くなる

第1回 プロジェクトマネジメントあるある

門屋&小林

LTその2

Redmineで管理する自動電話(TwiliAutoのご紹介)

岩崎さん

電話かけた履歴もチケットに

Jiraのスクラムテンプレートで2024年の目標を管理している話

堀田さん

JIRAの話 クラウドファースト

マンダラチャートでの目標管理 AI使えるぞ

第26回 Rocky LinuxにRedmineをインストールしてみた

松谷さん

centos7対応

What about Redmine? Not a short video by Redmine-Evolution.com

ウクライナより

ローマンさんから
あきぴーさんにメッセージ

グループディスカッション

海外とのやりとり
カスタマーサクセスとは

懇親会

恒例の参加者も多いけど
久しぶりの参加者も多数

最初は会場でなぜか麻雀してたり

後半は店へ

redmine本の著者にサインをもらったり

感想など

登壇経験多数のメンバーから
歴史を紐解いてもらった会だった
redmine、工場、レスポンス改善

プロジェクトマネジメントあるあるは
定例にしよう
話題はまだまだあるし希望ももらった
伝え方の改善よりも回数こなすことから

まだまだやれることはある

設計ナイト2024へ

三鷹 朝日湯

関連記事

  1. お悩み相談 見積精度を上げるには早期の質問・確認…

    redmineエバンジェリストの会2021年2月の打ち合わせ…

  2. 亀井さんの「個人が自分らしく働くために、組織と個…

    個人が自分らしく働くために、組織と個人の付き合い方亀井亮さんの講…

  3. 第15回redmine.tokyoの見所

    2018年11月10日にredmine.tokyoが行われます…

  4. redmineエバンジェリストの会がMyRedm…

    MyRedmineファーエンドテクノロジーさん(前田剛さんところ)が…

  5. スマートスピーカーを遊びたおす会で笑いたおす

    スマートスピーカーを遊びたおす会もう、vol.8なんですね…

  6. ファーエンドテクノロジーのノベルティを愛用

    redmine関連で非常にお世話になっている前田剛さんのファーエンド…

  7. redmineエバンジェリストの会 構造主義、チ…

    久しぶりに川崎集合で6人…

  8. 勉強会での発表まとめ slideshare

    マドびっ!作者の門屋浩文です今日から令和になりました…

PAGE TOP