「天網恢々」 陣内大蔵

スポンサードリンク

天網恢々は老子の言葉

天は悪人をその目から漏らすことはない
天道は厳正
天の網は広くて粗いものの
見逃してくれないということ

正直といつづけろと君は俺にいうけれども
喋る言葉は嘘だって嘘つく気持ちは本当

嘘ねえ あるよね
嘘というより事実でないというか
取り繕いというか

自分の心に聞いたら
わかっていることだろう?

そうだいたいわかってることなんよね
嘘も取り繕いもたかが知れてる

天網恢々疎にして漏らさず

どこかでバチが当たるさ

この曲と慣用句
どっちを先に知ったんだっけなあ
天網恢々を普段から使ってる人知らないし

陣内大蔵の売れ始める前の曲は
この手のもいくつかあり
歌詞を見ると深いです
牧師が嫌で曲書いてたような気がしたが
記憶違いかな(笑)

渋谷で長岡生姜ラーメン

よこすか海軍カレーを味わう

関連記事

  1. 「奇蹟のビーナス」 ブレット&バター

    キセキで始まる曲はたくさんあるけど私が最初に思いつく曲はブレ…

  2. 「シングル・アゲイン」 竹内まりや

    高校時代になんとなく聞いてた曲を大人になって歌詞をちゃん…

  3. 「今夜月の見える丘に」 B’z

    今夜月の見える丘に2000年の曲まだトレンディドラマという言…

  4. 「少女時代」 原由子

    YAWARAの曲に使われた曲ミラクルガールやスタンドバイ…

  5. 「群衆」 工藤静香

    懐かしくなって工藤静香の曲は聞きます歌ったりもするかな、、、…

  6. 「GROLIA」 ZEGGY

    日本の古き良きロックンロールを広めた世代のバンドになるの…

  7. 陣内大蔵 「僕は何かを失いそうだ」

    陣内大蔵の僕は何かを失いそうだアルバム「BIG DEAL」より…

  8. 高野寛 「やがてふる」

    この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする…

PAGE TOP