目の前にいたら鍛える

スポンサードリンク

モノづくりって人づくりの側面もある
関連する人たちはできるようになって欲しいし
いい結果を体験して欲しい

でも聖人君子でもなく全知全能でもないし
リソースは限られている

だからいつも考えているのは
目の前にいたら鍛える
目の前にいるかどうかで考えている

好き嫌いとか能力の有無とかは
一旦置いておく

関わる仕事や時期
そして経験次第で鍛える相手や
切磋琢磨する相手は変わる
それでいいと思ってる

こう言う人を育てたいみたいなのはない

鍛えられたい人は目の前に〜って
偶然がほとんどなので
狙っては無理かな

まあ最初に目の前にいるのは
俺自身なのだけど

浜松町 ふれあいの湯

「決戦は金曜日」 DREAM S COME TRUE

関連記事

  1. 昨日もよくできた 今日もよくなる

    祝!できたことノート3冊目突入!以前から…

  2. 定期的にくじければいい

    まいったなこれはアカンなんか調子がでない…

  3. 不具合を出すのが罪なら生きているのも罪

    迷惑かけるなよ不具合だすなよ上から目線で言われてるかも…

  4. 神保町のカギロイで仲間を大事に思う

    神保町にあるカギロイ味噌が美味くて味噌屋…

  5. リスク態度は合わない オリンピックに思うこと

    東京オリンピック無観客開催になりましたがそれでいい(致し…

  6. わからないままでもいいことも多い

    物知りは貴重だしいろんなことを知っていたいと思うけどなか…

  7. プロダクト品質とプロセス品質

    品質ひとくくりにされそうですがいろいろ特性があります…

  8. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

PAGE TOP