2024年 今年の一文字は「仲」にします

スポンサードリンク

2024年
あけましておめでとうございます

2023年は激動の年で、、、
妻の回復
母のいろいろ
突然の引越し指令で引越し

高野山奈良
九州縦断
高校大同窓会

チケット管理システム有識者の会など

それらのせいか
年末年始は疲れが来とるなあ

今年は緩やかに過ごしたいなあ

去年は流にしてましたが、
いい意味で流れに乗れて
なんとかなったのかも

今年は「仲」にします

仲間、仲良く
仲をとり持つなど
自分自身のレベルアップのみならず
仲間と一緒にレベルアップさせていくような
そんな一年にしてみます

今年もよろしくお願いします

「夢の中で会えるでしょう」 高野寛

山梨から富士山を見る

関連記事

  1. アマは和して勝つ。プロは勝って和す

    アマは和して勝つ。プロは勝って和す元西鉄ライオンズ監督の三原脩の言葉…

  2. やりたいこと と できること

    やりたいこととできること混ぜて考えると大変なことになります…

  3. 完璧にこだわるか 時間で区切るか

    ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…

  4. 自分の身を守る発言

    苦境にたたされたとき自分の身を守る発言、してしまいますよねそ…

  5. 酔ってる時はマスクはしんどい

    地球都合問題そろそろ収束か?とりあえずマスクは自己判断で…

  6. 梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

    梅雨時期は暑かったり寒かったり行ったり来たり…

  7. take it easyは簡単じゃ無い

    take it easy 気楽にという意味だけど簡単にできないから…

  8. QCDのどれかを確実に守る

    物事の要求事項多種多様です勘弁してくれ~ってことも多々あ…

PAGE TOP