「歌えなかったラブ・ソング」 織田裕二

スポンサードリンク

アイドルや俳優が
歌いまくってた時期があった 
80年代後半から90年代前半だ
この曲もその一つか

90sのラブソングを贈ろう

これを聞いてた頃は高校時代
歌詞の本当の意味分かってなかったなあ
就職のコネクションっていったい?みたいな

歌えなかったラブソングを歌おう

そして大学卒業する頃には
この曲のこと忘れてた

傷つくたびにわかるから
微笑みに届くまで

歳を重ねてわかることは確かにあるし
たくさんある

作詞の真名杏樹さん
今更ながら知った
提供曲みてると懐かしすぎる

新橋DAIで30年くらいの仲間たちと

「Redmine入門第6版」とRedmine関係者へのお礼

関連記事

  1. 「人にやさしく」 ブルーハーツ

    人にやさしく1987年の曲ドラマで使われた時に知った人の…

  2. 「ぞうきん」 BAKU

    不意に頭の中に流れてくるBAKUのぞうきん自分が子供の頃も…

  3. 「彼女の知らない夜がある」 井上昌己

    井上昌己は恋の曲ばかり聴きすぎると食あたりするくらい…

  4. ZARD「風が通り抜ける街へ」

    思いっきり抱きしめてね 風が通り抜ける街へZARDの名曲の一…

  5. 「決戦は金曜日」 DREAM S COME TR…

    少し気が多い私なりに泣いたり笑ったり決戦…

  6. 「ウサギの住む街」 加藤いづみ

    ウサギの住む街テグジュペリの1曲目だから加藤いづみの最初の曲になる…

  7. 「天網恢々」 陣内大蔵

    天網恢々は老子の言葉天は悪人をその目から…

  8. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

PAGE TOP