高忍日売神社 回廊を歩く

スポンサードリンク

高忍日売神社(たかおしひめ)

愛媛県の松前町にある
乳母の神を祀ってる神社

その中に回廊があります

定期的に歩いています

今回は虫干しの時期なので
風鈴がたくさん

絵も飾ってる
名前見てると忠臣蔵の絵ですね

奉納者の名字から住んでる地域がわかる
地元だからやね

3周すると無病息災!

産土があります
子どもの頃から見慣れた光景

ちょうど秋祭りの時期だったので
のぼりがたくさん

神輿も準備されてる

提灯行列(たかはり)の時期ですね
「もーてーこーいもーてーこい!」

たかはりってなんだろうと調べてたら
高張提灯のことなのか?

でもこれって
愛媛中予のみの伝統なん???
今更ながら新たな発見だ

三津浜を歩く

王子金麦ラーメンを

関連記事

  1. 三島大社と三島散歩

    伊豆一宮である三島大社正月開けに参拝しました…

  2. 原宿 キャットストリートを歩く

    原宿駅を出て交差点を渡りキャットスト…

  3. 渋谷から中野に入って中野駅まで

    職場がギリギリ渋谷区なので中野区も新宿区も近い今回…

  4. 目青不動は三軒茶屋

    目白、目黒は駅もあるのですが他の色もあるのはご存知ですか?…

  5. 雨の熊野古道を歩く

    9月の雨の中、熊野古道を歩きました発心門王子からスタート…

  6. 【決定版】副都心線と山手線の乗換ベストルート

    JR山手線と東京メトロ副都心線池袋と渋谷がスタートとゴールで交わ…

  7. 桜をみながら神田川沿いを

    東京は桜の名所が多い!中野坂上駅から東中野駅まで神田川ぞいを…

  8. 鹿島神宮に参拝

    茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮 常陸一宮武甕槌大神を祀ってる…

PAGE TOP