東京銭湯コレクションカード 集め始めています

スポンサードリンク

週に2回くらい銭湯に行く私 
出社した日は
だいたいどこかの銭湯に寄ってる 
記録によると
東京の銭湯は100軒くらい行ってる

カードコレクターの食指が動く
東京銭湯コレクションカードが
発売されました!
何といっても現地でしか買えない代物

銭湯に行く都度買っています

今のところ8枚 
推し銭湯から買っていくことになるはず 
急がず集めてみます 
売り切れた時はその時です
コンプリート熱は低い方なので

複数回買ってしまうところも
出てしまうかも
その時はその時!

さんあいで焼肉

疲れててもやれることを残しておく

関連記事

  1. 三軒茶屋 駒の湯

    三軒茶屋の飲屋街を歩いてると駒の湯につくサウナと水風呂あ…

  2. 南阿佐ヶ谷 ゆ家和ごごろ 吉の湯

    南阿佐ヶ谷と永福町のあいだに吉の湯はあります広く…

  3. 豪徳寺 鶴の湯

    豪徳寺の商店街を歩いてると鶴の湯に着く…

  4. 道後温泉 椿の湯

    道後温泉で一番有名なのは本館ですがそれ以外にも椿の湯と飛鳥乃湯泉…

  5. 桜新町 栗の湯

    桜新町の246沿い20数年前に銭湯があったのを知っていた…

  6. 飯田橋 熱海湯

    飯田橋駅から東京理科大の方に少し歩くと熱海湯はありま…

  7. 嵐山 風風の湯

    京都嵐山の阪急嵐山駅近くに風風の湯があります観光…

  8. 浅草 曙湯

    浅草の浅草寺の北側に曙湯がある建物は立派…

PAGE TOP