スポンサードリンク
蹴上から南禅寺あたりは好きな場所
今回は琵琶湖疏水から
水がどう流れてるかを
確認することに
蹴上駅を降りて

インクラインの方に入っていく
夏は草ぼうぼうなのか!
線路が見えないぞ

水が貯まってる場所を見たら
南禅寺の水路閣に向かって山道を歩く

昔から日本は治水技術に
長けているのだ!
水の流れと
涼しさを感じながら歩いていく

いろんな人が頑張ったんだろうな
殉職者の石碑もあったし

ここが水路閣の上!
さて下からも眺めよう

この建築が凄いのだ

最初見た時は
この上を水が流れてるなんて
考えたことなかったけど
知っていくうちに凄さを感じてる

それを考えると三門は普通かも
(そうではない)
哲学の道も行きたかったけど
今回はパスです
蹴上周辺は定期的に訪問して
凄さを感じたい場所です