スローカーブをもう一球

スポンサードリンク

山際淳司の名作
江夏の21球も収録されてる本
出版されたのは1985年
昭和なので年号は
基本的に昭和で書かれてる

プロ野球の話は江夏の21球と背番号94
それ以外は高校野球、ボクシング、ボート、
スカッシュ、棒高跳びがある

高校野球は八月のカクテル光線 箕島と星稜、
スローカーブをもう一球は高崎高校の話

江夏の21球は
山際淳司を有名にした話と言っていいでしょう 
カープvsバファローズの日本シリーズ
3勝3敗で迎えた9回裏1点差
ノーアウト満塁で江夏が抑えるというもの

生まれてはいたけど
リアルタイムでは見てない
この本で打順や流れは完全に把握している
そして江夏の心の流れも

21球は9回のみの球数で
江夏は7回ワンナウトからリリーフ
当時は7回からのリリーフは普通で
早い時は3回からとかもあったらしい 
中4日や完投、ダブルヘッダーや
3連戦を毎回同じ投手ということも
多かった時代

そのころを懐かしむためにも読むのもいい

山際淳司さんは
1995年に46歳で亡くなられている亡くなる
直前までサンデースポーツのキャスターやられてた
もし生きてたらライオンズの黄金期や
松山商業の奇跡のバックホームとか
どのように描かれていたか興味は尽きないけど
スポーツライターの基礎を作った一人ですね

Amazonはこちら

映画 8番出口を見る

関連記事

  1. WordPressの仕組を学び中 201806

    マドびっ!はWordPressで作っているページです毎日書い…

  2. 深夜食堂「勝手口」と「dancyu」

    ビックコミックオリジナルで連載されている「深夜食堂」の別冊を2つ持っ…

  3. 処方されるべし 「猫を処方いたします」

    定期的に行く本屋でナイスな猫の挿絵がある小説を発見少し立ち読みした…

  4. サトルとナナの旅 旅猫リポート

    旅猫リポート2012年初版有川浩さんの作品…

  5. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

  6. 全国鉄道地図帳で旅を夢想する

    地図は好きですか?地図アプリを定期的に眺めたりgoogl…

  7. 理想のチームの作り方

    理想のチームの作り方redmine関連で知り合った yuki47…

  8. できたことノートで「今日もよくできた 明日もよく…

    この記事はおすすめ本 Advent Calendar 2020の12…

PAGE TOP