相談しやすい奴でいよう

スポンサードリンク

プロジェクトマネジメントを生業にしてると
しんどい話を聞くことが多い

いや事実ってそう言う側面が多いから

でも、待てよそう言う話を聞けると言うことは
相談しやすい奴だと思われてるからかも

相手の裏側に眠ってることや
言いづらいこと
当たり前と思ってることも考えながら聞く

いや、聞くだけじゃ無いな
今までの経緯も知ったり理解しようとしたりして
この人なら話してもいいと言う関係づくりをする

自己開示もしながら

時間かかるけど
結果としてそれがいいと思ってる

これからも工夫していきます

世代間や考え方の違いの壁を
なめらかにしたいなあ

洗濯機買いました!

関連記事

  1. 督促する側もキツいからな

    督促されるほうですか?それとも督促する方?…

  2. 疲れててもやれることを残しておく

    寝食忘れて取り組めることがある人は本当にラッキーに思う私はそうじゃ…

  3. 人に当たらず 事に当たろう

    人に当たらず 事に当たる人に原因をもとめずに事柄や事実、経緯…

  4. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  5. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  6. 帰ってこれるようにやり続けて待つ

    要因はいろいろありますがタイミングがあわなくなったり仲違いし…

  7. 発言を誰かがひろってくれる安心感

    実は、ツッコミ気質です狙ってツッコまれる気質があることも否めませ…

  8. 晴れた日は外を歩き心を軽くする

    晴れた日それだけで気分がいい外をちょっと…

PAGE TOP