2017.07.15
スポンサードリンク
仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯
今でも3ヶ月に一度くらいは行くかな?
それなりに古めの銭湯です 西伊豆から見た富士山の絵が迎えてくれます 丸山清人さんの絵です
湯舟にゆっくりつかろう 今日もお疲れ様!
水質:★★☆(可もなく不可もなく) 温度:★★★(熱め) 再訪:★★☆(定期範囲内なので)
鶯谷から三ノ輪橋へ
地政学で読み解く! 海がつくった世界史
sakuranoyu…
芦ノ湖のそばのホテル龍宮殿本館はとバスツアー…
天候や仕事のストレス個人的な問題を抱えているので疲れが多…
温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物で…
尾久駅と荒川線の間くらいにある千代の湯マ…
子どもの頃によく行った温泉の一つ星乃岡温泉…
荻窪には天沼と本天沼がある本天沼の方が駅…
南阿佐ヶ谷と永福町のあいだに吉の湯はあります広く…
2025.04.2
函館ラーメン好きなんだけどなかなか食べる機会がない東京埼玉は店が少ない…
2025.04.1
大阪大学の社会心理学の教授である三浦麻子さんの著書「答えを急がないほう…
2025.03.31
何食べようかと悩んだ時に餃子に行き着くことが結構ある餃子好きだ…