たたかう、にげる、ぼうぎょ でチーム力向上

スポンサードリンク

沢渡あまねさん著の「ドラクエに学ぶチームマネジメント」を発売日に購入し熟読

優しく読める

いくつかポイントになりそうな話を

・キャパいっぱいにしないように
・経験をつむ
・ガンガンいこうぜ、いのちをだいじに
・相手によって伝え方を変える
・フロー評価とストック評価
・トヘロスとマホトーン
・傾聴力
・未知を既知、既視へ
・リーダーが不在のときに
詳細は本を読んでください

小ネタもいくつか
ドラクエⅡⅢⅣから
アリアハン、アーサー、スケさん、アキナ
トンヌラやマリア、アリーナは出ませんが、、、
クリフト、そこでザラキするなっ!
(私はフローラ派です)

redmineエバンジェリストの会
RPGをモチーフにしたモデリングしてるので
重なってるところや違い、参考になるところもさがしました

チームのレベルアップの話なので、難敵は細かくは書かれてなかった(結構いたけど、、、)

武器防具仲間魔法の特性へのマッピングは参考になる

伝え方を変えるのはフレイムソードとアイスブランドに分けてみよう
トヘロスも良い

エンターテイメントはソリューション

著者とはTwitterでやりとりもさせてもらってます
ありがとうございます

amazon購入するならこちらへ

箱根湯本の日清亭で手打ち麺

誰かが信じ続ければ大丈夫だから

関連記事

  1. 超二流になろう、なれる!

    三村敏之さん元カープ監督で楽天の編成に携わられ2009年に亡…

  2. べーしっ君

    昔、ログインやファミコン通信に書かれていた4コマ漫画がありました…

  3. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐…

    ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力精神…

  4. 逆襲しようぜ! 「日本企業はなぜ強み捨てるのか」…

    「日本企業はなぜ強み捨てるのか」岩尾俊兵さんの本アジャイ…

  5. 鉄道地図の謎の深みにハマる

    所澤秀樹さんの著書「鉄道地図は謎だらけ」2008年の本 …

  6. 逆引きで分かるRedmineハンドブックでタスク…

    逆引きでわかるRedmineハンドブックRedmine界のサービス提…

  7. オリックスはなぜ優勝できたのか 優勝までの苦労を…

    2021年のパリーグは、オリックスバファローズが優勝しました…

  8. 詰むや、詰まざるや ライオンズとスワローズの激闘…

    1992-1993ライオンズとスワローズの日本シリーズがあり…

PAGE TOP