さいたまトリエンナーレ2016 momokosuzuki

スポンサードリンク

妻に連れられ「さいたまトリエンナーレ」へ
その中で心に残ったのは鈴木桃子さんの壁絵

壁絵と表現したが、鉛筆で作品を書き、
そのあと参加者と一緒に消しゴムで消す

はじめに行ったときは作品を書いていたタイミング
たまたま、本人がいらっしゃって、少し雑談

もう一度見たい&消したいと思い再度現地へ

この時にも本人にお会いしました

現代アートに触れたことはほとんどなかったんだけど、
ライブ感や一緒に作りだすという流れが楽しかった
西洋画や浮世絵にはない楽しさだった

体感が大事なのかも

鈴木桃子さんのHPはこちら
momokosuzuki.co.uz

地政学で読み解く! 海がつくった世界史

有賀啓雄「スタジアムのアンジェリーケ」

関連記事

  1. Podcastで #風呂端会議 を聞く

    Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…

  2. 恋愛偏差値と代官山

    恋愛偏差値というドラマがありました2002年だからもう2…

  3. 恋愛寫眞で何気ない青春を思い出す

    だいぶ前の映画ですが恋愛寫眞 college of li…

  4. ふんわり耳せんで安眠を

    隣の部屋がうるさいなあ旦那のいびきがうるさいなあそして、…

  5. 信三郎帆布のリュックを使う

    一澤信三郎帆布のカバン幾つも愛用しています…

  6. 絵を飾る

    うちの家では絵をいくつか飾っていますメインのものは2つ…

  7. AI・人工知能EXPOを見学

    チャットbotに興味がありAI・人工知能EXPOにきてみた…

  8. VENEXのリカバリーウェアを1ヶ月使ってみた

    VENEXのリカバリーウェア以前からネックウォーマーを愛用していて…

PAGE TOP