さいたまトリエンナーレ2016 momokosuzuki

スポンサードリンク

妻に連れられ「さいたまトリエンナーレ」へ
その中で心に残ったのは鈴木桃子さんの壁絵

壁絵と表現したが、鉛筆で作品を書き、
そのあと参加者と一緒に消しゴムで消す

はじめに行ったときは作品を書いていたタイミング
たまたま、本人がいらっしゃって、少し雑談

もう一度見たい&消したいと思い再度現地へ

この時にも本人にお会いしました

現代アートに触れたことはほとんどなかったんだけど、
ライブ感や一緒に作りだすという流れが楽しかった
西洋画や浮世絵にはない楽しさだった

体感が大事なのかも

鈴木桃子さんのHPはこちら
momokosuzuki.co.uz

地政学で読み解く! 海がつくった世界史

有賀啓雄「スタジアムのアンジェリーケ」

関連記事

  1. redmineエバンジェリストの会発足と他4記事…

    あけましておめでとうございます今年も心も体も元気でいたいもの…

  2. 信三郎帆布のリュックを使う

    一澤信三郎帆布のカバン幾つも愛用しています…

  3. 母恵夢を食べる

    愛媛の銘菓幾つもあるけどそのうちの一つが母恵夢…

  4. 炭酸水を飲む

    夏の水分補給は重要!水を買ってくるのもいいけど今は炭酸水にハマって…

  5. 東海道五拾三次 永谷園版

    永谷園のお茶漬けを買うと浮世絵カードが付いてきますセットが欲…

  6. 帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

    10年来使っているカバンさすがにくたびれてきた…

  7. iPhone16eにしました!

    iPhoneSEの電池の持ちが悪くなりそろそろ変えようと思いつつ1…

  8. Twitterを利用して7年

    昨日 2017年9月5日がTwitterを使い始めて7年目だったよう…

PAGE TOP