2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
志木の沙羅沙洋食屋私は弁当を買って帰るこ…
伊勢神宮内宮そばのおはらい町通りにあるわらじや…
家で酒飲む時、何かつまみますよねポテチとかサラミとかチー…
曙橋のヒロミヤ予約待ちが…
志木駅から歩いて3分ほど、立教大学新座校舎に行く方面に古風な洋食屋「…
朝霞台にあるロニョッコこじんまりとしたイタリアンだけど予約を取らな…
鹿児島来たからトンカツ食べたいなってでも高すぎると辛いな…
洋食エリーゼえいすけみずほ台にある名店以前は四谷…
2025.11.22
立て込んでても成果をだそうとする少しでも余裕があればなんとかしようとす…
2025.11.21
中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総じて…
2025.11.20
宝の地図周回派ですが新章が出ると4日くらいでクリアしてこころが揃うまで…