2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
松山の大街道の入口あたりにあるフルーツパーラーみしま…
新幹線乗る時にはシウマイ弁当のことが多いけど東京駅スタートの時はな…
新宿三丁目にある銀座ライオンのビルの2階にエビスバーがあ…
新宿三丁目の末広亭近辺実はグルメスポットその一角にnok…
中野坂上近くの青梅街道沿いにある大竹餃子…
2022年年末に閉店しましたコロナで厳しかったのかなあ焼…
曇り空の児島観光ジーンズを買って昼飯をどうしようかと悩ん…
飯田橋駅から内堀の中に入りサクラテラスの前にあるBARCAFE KI…
2025.11.21
中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総じて…
2025.11.20
宝の地図周回派ですが新章が出ると4日くらいでクリアしてこころが揃うまで…
2025.11.19
ハイトーンボイスのロッカーといえば浜田麻里定期的にいろんな曲を思い出す…