2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
五反田の老舗洋食店 スワチカ…
redmine友人と会うときは必ず食べるインデアンカレー今回はr…
広尾の商店街から一本通りを離れたところにあるキッチンふる…
奥沢駅そばにあるアンリーヴル1989年からの老舗のイタリ…
六本木の東京ミッドタウンで待ち合わせして…
北朝霞駅から歩いてすぐの場所にある囍鵲亭きじゃくて…
神泉の洛神泉駅に降りたのはいつぶりかわからないけど…
わんこ餃子?で有名な亀戸餃子亀戸が本店なのですが支店もいくつかあ…
2025.11.19
ハイトーンボイスのロッカーといえば浜田麻里定期的にいろんな曲を思い出す…
2025.11.18
大洗でみんなで食事やっぱり海鮮がいいどこにしようかな…
2025.11.17
大洗 海沿いの街その街に大洗磯前神社がある階段…