2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
広尾の商店街から一本通りを離れたところにあるキッチンふる…
巣鴨というか庚申塚というか巣鴨地蔵通りにの中にあるときわ…
結構なフォー好きなのですが食べる機会があまりない単に、調査が…
恵比寿にあるアンクルトムハシヤ系のスパゲティ屋…
四谷三丁目と曙橋の間にある灯花鯛推しのラーメン屋…
代々木上原駅のすぐそばにあるスパザウルスこじんま…
BASSOドルマリンラーメン界隈では有名かも秋田は羽後本…
銀座ライオン洋食居酒屋の最高峰たまに来ます来…
2025.11.8
11月はredmine.tokyoもう恒例です今回も参加したのでその記…
プライド 1989年リリースYAYAYAより前かなでも混ざってる記憶…
2025.11.7
後輩の送別会に参加した直接的には絡んでないけどキツイ案件やって…