2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
マリタイ大宮駅から氷川神社に向かう途中にある店…
代官山のスプリングバレーブルワリー東京改修してたやっと終…
上福岡駅の近くにある讃岐うどん屋「條辺」近所にあるの…
福島は白河のラーメンちぢれ麺で有名白河は…
京急川崎駅近くに天龍はあります伝統のある店内中国…
江戸川橋にあるヨッチ伝統のある洋食屋キッチン南海…
奥沢駅そばにあるアンリーヴル1989年からの老舗のイタリ…
吉祥寺の駅そばにあるベトナム料理屋…
2025.04.3
春日駅と白山駅の間くらいにある白山浴場文京区にある組合に入ってる3つの…
2025.04.2
函館ラーメン好きなんだけどなかなか食べる機会がない東京埼玉は店が少ない…
2025.04.1
大阪大学の社会心理学の教授である三浦麻子さんの著書「答えを急がないほう…