2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
自由が丘の九品仏川緑道沿いにMOCCOはあります…
愛媛松山のローカルフードで三津浜焼きがある子どもの頃は知らなかった…
阿佐ヶ谷にあるアサガキタ白河ラーメンを出す店…
浮間舟渡駅から銭湯のゆの花に行く途中にある一膳屋五丈原…
イオン新座店再開発に伴い閉店になりました朝霞台店はやってますよ!…
地下鉄赤塚駅そばにあるE&M地域密着の洋食屋隣の銭湯(喜久の湯)に…
DQW都合で尾久駅へ夕飯食べたい駅のそばに中華そば屋あり…
餃子の王将誰もが行ったことがあると思う埼玉に引っ越して以降…
2025.05.18
軽い無呼吸症候群なので寝る時にマウスピース使ってますトータルで…
2025.05.17
それでいいんだよ それがいいんだよその一言で表せる1週間もある…
2025.05.16
函館ラーメンといえば塩ラーメンあじさいとかが有名荻窪に…