2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
Twitter友人に呼ばれて業界全く関係ない飲み会に行ってみる…
五反田の老舗洋食店 スワチカ…
上福岡にあるラーメン屋の丸長荻窪店が有名だけどこちらもか…
豊島園駅のそばにある狸穴まみあなと読むらしい完全に…
牛込神楽坂駅の牛込柳町駅の間に、かぼろ屋はありますい…
新御徒町と稲荷町の間にあるレストランベア老舗中の老舗洋食屋…
松山市駅のお日切さんの近くに「でゅえっと」はあります…
志木の沙羅沙洋食屋私は弁当を買って帰るこ…
2025.11.25
定期的に湯治が必要になりますその時はいつもオーパーク越…
2025.11.24
僕 せと・にゃん太 とととかかと仲良く暮らしてる気になるものがあったら…
2025.11.23
飯田橋 大学時代に頻繁に通った街以前もよく来てたけど最近頻度減ったかも…