2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
会社の近くのホルモン屋でおめでとう会焼肉は美味い会社帰り…
秩父鉄道の浦山口駅から石龍山橋立堂に行くそこには…
四谷のしんみち通りは古風な店がたくさん満員必須のカツ…
三軒茶屋の茂木老舗のラーメン屋飯田橋の黒兵衛が閉店してし…
休日の昼下がりゆっくりと過ごしたいときに行きたい北朝霞駅そば…
曙橋のヒロミヤ予約待ちが…
善松山にある古民家カフェ…
朝霞・志木・新座・和光には味噌ラーメン屋がいくつかある…
2025.11.15
15年以上前に杉並区は阿佐ヶ谷近くに住んでいました午後…
2025.11.14
近づきすぎると遠ざかるバランス取ろうとするとバランス崩すみたいな経験あ…
2025.11.13
いろいろ立て込んでるとショート寸前になることもある頭を使いすぎるとね…