2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
神保町にあるカギロイ味噌が美味くて味噌屋…
JR貨物コンテナ弁当テツな人には目を引く目を引いた…
代々木上原のふうらい坊トラディショナルな洋食屋…
古き良き洋食屋の洋庖丁独身時代に阿佐ヶ谷店に頻繁にいってまし…
ぎょうざの満洲 いい餃子が食べれる店地元に複数店ある…
ツイ廃なので文字だけの友達がそれなりにいます今だとX廃と…
奈良はいい意味でだだっ広い奈良駅から猿沢池、奈良公園にく…
池袋の西武線のそばにある東京豚骨拉麺ばんから前はよく通っ…
2025.09.10
銭湯コレクションカードぼちぼち集めてたら20枚超えてました…
2025.09.9
ぼく せと・にゃん太 家族と仲良し仲良しだからなのかわからないけどグッ…
2025.09.8
笹塚の住宅街にある渋谷笹塚温泉栄湯内装は黒で湯船は3つ 露天風…