2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
鹿児島来たからトンカツ食べたいなってでも高すぎると辛いな…
東武東上線のみずほ台駅から歩いて10分の場所に「もめん」はあります…
竹屋 大盛のつけ麺がある店…
中野商店街が充実飲み屋も多い中野で夕飯に…
西新宿五丁目から少し歩いて住宅街に入るとあるひろせ…
大阪の友人が来てると夕方前に気がつく会うことにする7年ぶ…
志木駅から歩いて3分ほど、立教大学新座校舎に行く方面に古風な洋食屋「…
新婚旅行でハノイに行ったのでたまに懐かしくて食べたく…
2025.04.23
雨の休日 広島は晴れてるから野球やってるのでNHKで見てるけど…
2025.04.22
そんなに尾崎豊派ではなかったけど高校時代はよく流れていたので知ってる曲…
2025.04.21
物事の常なのだけど上手くいってたのにそれに安住すると綻ぶその改…