大塚与志万【2020年1月閉店】

スポンサードリンク

20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ

以前は銀座にありました
移転して5年くらいかな?

焼き鳥と

てんぷらと

エイヒレと

あとはお茶漬けや稲庭うどんを
銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが

トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある

俺はできるんだと信じている人だ

理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所

東京都豊島区南大塚3-45-7

酒に弱くなったなあ
食べログはこちら

カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日

広島の風景

関連記事

  1. 豚キムチを作る 美味し

    ご存知の方も多いと思いますがそれなりに自炊しますでも楽な…

  2. 沼津港 尽で海鮮丼

    沼津港 港のそばに海鮮を食べれる店がたくさん今回3回目の…

  3. 下北沢で優しくハーブティ

    下北沢の五差路の近くにネロリというカフェがあります…

  4. 自然派料理は渋谷のMORISで

    渋谷と恵比寿のちょうど中間にMORISはあります15…

  5. ヒロミヤで懇意の仲間と焼肉を

    曙橋のヒロミヤ予約待ちが…

  6. よこすか海軍カレーを味わう

    よこすか海軍カレー横須賀の名物と言ってもいいだろう…

  7. 銀河高原ビールが好き

    缶ビールを買う時に何を選ぶかといえば「銀河高原ビール」一択!…

  8. 新宿三丁目 角屋本店にて

    かどやと聞くと気になります仕方ないです妻にはどんだけ自分…

PAGE TOP