2017.08.5
スポンサードリンク
20年以上行ってる店が何軒かあるのですが大塚与志万もその一つ
以前は銀座にありました 移転して5年くらいかな?
焼き鳥と てんぷらと エイヒレと
あとはお茶漬けや稲庭うどんを 銀座の頃はささみ茶漬けがあったのだがもうないのが残念だが
トイレにある成功哲学から大将の想いが伝わる 20年以上貼ってある 俺はできるんだと信じている人だ
理科大井戸端会議のメンバーと8月と12月に集まる大切な場所
酒に弱くなったなあ 食べログはこちら
カープ 3-13 ベイスターズ 2017年最多失点の日
広島の風景
志木は柳瀬川駅そばのぺあもーるにあるサンアイ…
四谷三丁目と曙橋の間にある灯花鯛推しのラーメン屋…
西武線桜台駅から南側に出て千川通り沿いにある美志満(みし…
新宿御苑から北に歩いたところにある古武士どうやら大勝軒の流れを汲む…
道後温泉には足湯がいくつかあるその中で足…
ああ、ここ洋食屋だ六曜舎…
江古田 学生街なので雰囲気が良い江古田駅そばにある…
冬は鍋が一番 鴨鍋が好きですが最近きりたんぽ鍋も食べる…
2025.07.10
止まらない未来を目指してゆずれない願いを抱きしめて田村直美とゆ…
2025.07.9
4ヶ月に1回くらい本格的なハンバーガーを食べたくなる以前は代々木のバー…
2025.07.8
とにかく逃げたいとか消えてしまいたいとか鞄の中身を全て捨てた…