スポンサードリンク
     
本日 2回目のプロジェクトマネジメント研修を実施しました
PMBOKの
 ・コミュニケーションマネジメント
 ・ステークホルダーマネジメント
 ・人的資源マネジメント
 からピックアップした内容の研修ですが一部を紹介します
まず、多様性を受け入れる
 その上で、、、
・共感
 ・事実認識
 ・パフォーマンスの向上
上記3つがコミュニケーションスキルです
積極的傾聴と事実をどうやって掴むか、プロジェクト(自分含む)のパフォーマンスをどうやってあげるか
場面によってさまざまですが先ずは自分からなのかな
実践できている または しようとしている人に自然とついていく
※続く
 写真は雨の熊野古道から、道は長いですね































