リモート飲み会の心得

スポンサードリンク

#redmineremotedrinking ということでリモート忘年会を実施しましたのでレポートです

実施日
2017年12月23日
13:30から23:30(10時間)

ツール
iPhoneにて、zoomGoogleハングアウトを利用

zoomはフリー版を利用したので定期的にログインし直しが発生
ログインし直すと話題を忘れるということが頻発
課金するのもよいかも
ギャラリービューがよい
皆の顔が全員同じ大きさで見える
ただし4人まで 5人目以降は次の画面でした(6人まで確認)

Googleハングアウトの接続は良好
発言者が大画面、他はごく小さい画面。特定の人を固定は可能。他のビューがアレばいいのになあ

反省点:URLを外に出したのがまずかった
謎キャラにログインされてしまった
URLを共有する仕組みを一考かな

音声
iPhone直接、iphoneイヤホン、テレビ(REGZA)へのHDMI接続と、スピーカーの3種類を試しました

感覚的にはテレビからの音声が良かった
でも、家族がいるならイヤホン推奨です


ここからは
2017年12月23日の思い出話なので興味がある人のみで、、、

最初から最後まで参加

@netazone(ホノルル帰りおっさん)
@forenoonM(魔法おっさん)
@madowindahead(リモート飲み会仕掛けおっさん)

酒と食材を用意して

乾杯はこんな感じで(zoom利用)
福岡と東京と埼玉から

話題は何故か古いハードウェアの話
SCSI MO JAZZ ZIP…

そして @tkusukawa が埼玉から参加
もう一度乾杯

娘も参加 カニとルービックキューブとビリヤード

松江から @g_maeda 現る(ハングアウト利用に切り替えたタイミング)

何故かオフィスから
雑誌と本がいっぱい

餃子食べたりなんかして

今日気がついて参加の @mattani が千葉から
このあたりから熱いトークも???

view customizeのスクリプトを読み始める

最後に神奈川から @acha_821 が参加し大笑い多発の中、終了

おやすみなさい


何話してたかはあまり覚えてない
Twitterのタグをみても???

家で飲むのは楽でいいが、実施時間はやりすぎかな
次回はこの半分の時間でやろう
ずっと座ってた&転がっていたので、腰が痛い


2018年1月3日に新年会実施
新メンバーも参加し、21時から2時30分までいた人も・・・
ハングアウトのほうが切れないから楽だな

イルミネーションの表参道を歩く

円満秘訣 いつもありがとう

関連記事

  1. まずは目の前のことを

    いろいろ立て込んだり体調が悪かったりとかしんどい時は誰にも訪れる…

  2. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  3. 目の前にいたら鍛える

    モノづくりって人づくりの側面もある関連する人たちはできる…

  4. 慣れが大切

    銭湯をたくさん巡っているのですが最初からここは素晴らしい!…

  5. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  6. 2023年 今年も「流」にします

    2023年になりました昨年は義理の祖母と…

  7. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  8. 晴れた日は外を歩き心を軽くする

    晴れた日それだけで気分がいい外をちょっと…

PAGE TOP