嘘のような本当の話 通りがかりの人にお金を貸す・・・

スポンサードリンク

嘘のような出来事にあったことがあります
1998年なので、社会人2年目のころ、西新宿を歩いていると
不意に声をかけられ
「あの、お金かしていただけないでしょうか?」
聞いてみると、財布を無くしたとのことで

いわれるまま、貸しました
確か名刺も渡したとと思う

当時、イライラしていると新宿から西新宿に歩き
丸の内線で帰っていたので、何も考えてなかったと思います

その話を同僚にすると
「それ、お前騙されてたぞ」
「交番に行かせればよかったのに」などなど、好き勝手言われました


そして時は流れ、2002年
1つの書留が・・・

当時お借りしたお金をお返ししますという手紙とともに
消印は松任なので、石川県です

無くしたのは本当で、金沢に帰られたんだな
手紙を受け取った瞬間は貸したことさえ、覚えてなかったけど
電話もありました
「貸していただいて本当に助かったんです」

先日、掃除をしていてその手紙を見つけて
懐かしくなったので、記事にします

妻や母は「君らしいエピソード」と言ってくれます


当時の日記はこちら
1998年4月
2002年9月

江戸川橋駅から早稲田駅へ歩く

自然派料理は渋谷のMORISで

関連記事

  1. 円満秘訣 仲良くなれる方法を考える

    流石に結婚式に行くことは減ってきましたが参加するとなぜか登壇枠をもらい…

  2. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  3. 帰ってこれるようにやり続けて待つ

    要因はいろいろありますがタイミングがあわなくなったり仲違いし…

  4. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  5. コツコツ進める

    結局なんだかんだ言ったってコツコツ進めるしかないんよなあっていつも…

  6. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  7. 人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

    「後輩がうけているから、受けてみようかな人間ドック」…

  8. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

PAGE TOP