十年磨一剣

スポンサードリンク

十年磨一剣
小学校卒業時に校長先生からもらった色紙に書かれていた言葉

意味は

長い間、研鑽を積み、力を発揮する時を待つこと

結果的にだけど、自分にぴったりな言葉なような気がする

研ぐ時間が大切なのも知っているし
時間のかかることの大切さを知っている
でも、結果が出ないとイライラするわがままなところもあったり

定期的に思い出さないとね


ところで磨いてる剣はなんなのだろうか?

シミター?
はがねのつるぎ?
フレイムソード?
エクスカリバー?
それとも村正?

剣の種類が結果になる
剣に相応しい自分も必要だな

写真は剣ではなく、錨ですが気にしないでください

條辺で朝うどんを味わう

カープ 3連勝で日本シリーズへ

関連記事

  1. ひとつひとつが繋がっていく

    物事はひとつひとつが繋がっているそう感じることが多いから…

  2. 鎮魂 元気でいるかな?

    小樽の水天宮どうしてもここには来たかった前回来た時は…

  3. 仲間を守ること

    それなりに運がいいことは知ってるのですがその運の良さをどう使おうかな…

  4. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  5. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  6. 切り替えられる状況を複数持つ

    いろいろ複雑な世の中だからレジリェンス回復力が大切です…

  7. 積み重ねを大事にしていくブログ

    ついに毎日記事をアップして2000記事が来ましたもともと…

  8. 立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで…

    リーダーシップいろんな形があると思いますが組織におけるリーダ…

PAGE TOP