正しいことの証明は無意味

スポンサードリンク

物事を決めたり、始めたりするときに「正しいこと」にこだわることはありませんか?

でも、一概に正しいって何だろう?
禅問答になりそうです

正直言って始める前に正しいかどうかはわからないので開始前に証明するのは無理です
ムダかも

何もしないで正しいことの証明をするより最悪でないことを確認できたら進めながら精度を上げていく

それが一番いい方法です

正しいことの証明をし始める人とは少しずつ縁遠くなってる今日この頃

iPhoneのヘッドセットをPCで使う

「君と空」 Slow Air

関連記事

  1. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  2. 顔を洗いまくると風邪知らず?

    運良く、インフルエンザにはかかったことがないのですがなぜ…

  3. 言語化する訓練の繰り返し

    察して欲しいは甘えだと思う(甘えたい時もあるけど)…

  4. コミュニケーションチャネル数の罠

    コミュニケーションチャネルとは関係者に情報を伝えるためのルートの数の…

  5. テレワークの極意 家から家に出社する

    テレワーク、やってますか?私もやってます所属する組織に、制度…

  6. ちゃんとやってれば誰かが気づいてくれるよ

    不遇なことタイミングによっては誰にもあり得るその時どうす…

  7. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  8. めんどくさい先輩でいればいい

    斜め上の先輩は大事という記事を書いたけど…

PAGE TOP