たまには壊れるくらいでちょうどいい

スポンサードリンク

我慢強い人向けですが
自分もなんだかんだ言って我慢強いというか、粘り強いというか、そんなタイプ

損なタイプ?

気をつけないとなんでもかんでも飛んでくる可能性がある

・自分でないとダメなこと?
・本当に今する必要がある?
・時間かかることなのに結果をすぐ求めてない?

など考えた上で、、、対処できなければ
壊れてもいいでしょう

相手を傷つけない程度に

いままで積み上げた信頼貯金があればなんとかなるさ
平時にコツコツ積み上げればいい


まあ、縁を切るという策も、、、

フリッパーズギター 「バスルームで髪を切る100の方法」

新宿マインズタワーから新宿三丁目へ

関連記事

  1. 他人を気にしすぎるのをやめる

    1日にやりたいタスクややり取りする人が多くなると、、、発…

  2. 自分の癖や習慣に甘えてみる

    体調がすぐれなかったり精神的にしんどいときありますよね…

  3. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

  4. さて、新しい生活を手に入れようか NEW NOR…

    地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので出社してみた慣…

  5. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  6. おてらおやつクラブからグッドデザイン賞を知る

    グッドデザイン賞1957年からあるデザインに関する表…

  7. プレッシャーを減らす極意

    会議の司会や講演前に立って主体的に話すことが多くなりました…

  8. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

PAGE TOP