たまには壊れるくらいでちょうどいい

スポンサードリンク

我慢強い人向けですが
自分もなんだかんだ言って我慢強いというか、粘り強いというか、そんなタイプ

損なタイプ?

気をつけないとなんでもかんでも飛んでくる可能性がある

・自分でないとダメなこと?
・本当に今する必要がある?
・時間かかることなのに結果をすぐ求めてない?

など考えた上で、、、対処できなければ
壊れてもいいでしょう

相手を傷つけない程度に

いままで積み上げた信頼貯金があればなんとかなるさ
平時にコツコツ積み上げればいい


まあ、縁を切るという策も、、、

フリッパーズギター 「バスルームで髪を切る100の方法」

新宿マインズタワーから新宿三丁目へ

関連記事

  1. テレワーク チョットデキル?

    2020年はテレワーク元年になってしまったもう戻れないだろうなあ…

  2. 新橋で人間ドック

    年に一度人間ドックを受けています胃がんの早期発見で九死に一生…

  3. 完璧にこだわるか 時間で区切るか

    ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…

  4. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  5. 疲れてる時に矜持とか考えてしまう

    疲れてる時に矜持とか生き様とか考えてしまうそんなことする…

  6. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  7. 費用0実現≠生産性向上

    働き方改革働くこと改革いろいろ叫ばれてますがどうですか?…

  8. いろいろ緩めてみる

    土日はなるだけ自分を緩めることにしています…

PAGE TOP