熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

スポンサードリンク

9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳

最初の1ページは熊野神社がいいだろうと考え候補を絞る

十二社熊野神社
自由が丘熊野神社
川越熊野神社

自由が丘熊野神社は記入したものを渡してくれる形だったのでパス
十二社熊野神社は会社の近くだけど、御朱印帳持っていくのもなんだかなあと思っていたので、東上線沿いの川越熊野神社に行くことにしました


川越駅から歩いて15分くらいかな

春詣をやってました

御朱印書いてもらう時に由緒を説明してくれていたので、熊野本宮大社で買ってきた御朱印帳であることを伝えました

こういうふれあいは嬉しいね


参拝の後は近くの焼きそば屋で昼食
名物なのかな?

鯉のぼりも泳いでいました

季節はもう夏だね

癒しの記事5選

猫スピーカーがツイートする 【Google Home mini】

関連記事

  1. 桜新町で桜を見る

    桜新町 名前の通り桜のアーチがある街桜の時期に行き…

  2. 浦山口駅と浦山ダム

    浦山口駅秩父鉄道の駅周りの自然と相まって大好きな駅…

  3. 山陽電車を乗り通す

    帰省からの帰り道、神戸に用があったのでそうだ「山陽電車を乗り潰し…

  4. 二子玉川周辺を歩く

    二子玉川好きな場所なのだけど来る機会作れていない4年ぶり…

  5. 東上線沿いを歩く 志木駅周辺

    志木駅と朝霞台駅の間に東上線のすぐそばを歩ける道があります…

  6. 朝霞台周辺を歩く

    10年くらい前から知ってる街ではあるのだけど引っ越したの…

  7. 夜の競馬場周辺を歩く 是政から府中本町へ

    西武多摩川線の是政駅からスタート近くの暁で夕飯を食…

  8. 神田川ぞいの夜桜を堪能する

    この季節は中野坂上から東中野まで、夜桜を見に散歩することにしています…

PAGE TOP