松山に唯一残る労研饅頭

スポンサードリンク

労研饅頭(ろうけんまんとう)

松山の大街道で売ってる蒸し菓子です

労研というのは昭和初期にあった労働科学研究所のこと
もともとは倉敷が発祥で松山も追随した形だか残っているのは松山のみです


歴史的な背景はこのくらいにして店の話
売ってる味は7種類

いつもこしあんを選びます

トラディショナル&シンプルでおいしいよ
父がよく食べてたので、スリコミではあるが・・・


大街道の中に店舗があります

愛媛県松山市大街道2-3-15


継続は力 努力は天才なり

松山市谷町 ゆとりあ温泉

関連記事

  1. ビクトリアカツを堪能 二子玉川リヴィエール

    美味い洋食屋を調べてた時に見つけて何度か行ったことのある店二子玉…

  2. 善の家でワンタンメン

    伝統ある商店街には伝統ある店があるでも古すぎたり風景化さ…

  3. 佃煮の街でロックなラーメンに出会う(月島ロック)…

    ケータイ国盗りに魅せられしものなので年に1回くらい月島に来ます…

  4. たまには丸亀製麺

    いとこがうどん屋を営んでいるうどんにはうるさいかもしれな…

  5. 東京油組総本店の油そばを

    つけ麺や油そば結構食べるようになった…

  6. 横須賀カレーをベンガルで

    横須賀のグルメといえば海軍カレーが有名今回は、ベ…

  7. 朝霞台のおはなでわかめうどん

    おはな本格的なうどん屋志木の店は何度も入ったことがあるの…

  8. 恵比寿 コニシでオムライスを

    恵比寿と広尾のちょうど中間にレストランコニシはあります…

PAGE TOP