松山に唯一残る労研饅頭

スポンサードリンク

労研饅頭(ろうけんまんとう)

松山の大街道で売ってる蒸し菓子です

労研というのは昭和初期にあった労働科学研究所のこと
もともとは倉敷が発祥で松山も追随した形だか残っているのは松山のみです


歴史的な背景はこのくらいにして店の話
売ってる味は7種類

いつもこしあんを選びます

トラディショナル&シンプルでおいしいよ
父がよく食べてたので、スリコミではあるが・・・


大街道の中に店舗があります

愛媛県松山市大街道2-3-15


継続は力 努力は天才なり

松山市谷町 ゆとりあ温泉

関連記事

  1. 寛正6年からの伝統そばを尾張屋で味わう

    京都の蕎麦屋の尾張屋 寛正6年、1465年創業の老舗 京都旅の間で味わってき…

  2. 大岡山で長浜ラーメンを味わう

    博多の名店「長浜ナンバーワン」東京の大岡山で味わうことができます…

  3. シンプルな塩ラーメン「正明」

    地元の志木のラーメン屋でおすすめはいくつかありますが、その一つが「正…

  4. BASHI BUGER CHANCEでチーズバー…

    4ヶ月に1回くらい本格的なハンバーガーを食べたくなる以前は代々木の…

  5. 西新宿 昌平でつけ麺

    老舗の店 結構好き歩いててよく見かける店は記憶に残るそし…

  6. 横須賀カレーをベンガルで

    横須賀のグルメといえば海軍カレーが有名今回は、ベ…

  7. 高円寺のHIDEでカルボナーラを

    高円寺から中央線高架下を阿佐ヶ谷に向かって歩いていくとス…

  8. 大塚のキッチンのとや スタミナ焼きとコロッケを

    キッチンジロー先日、一気に店舗を閉めてしまいました社会人にな…

PAGE TOP