四国カルストで夏風を浴びる

スポンサードリンク

愛媛と高知の県境に四国カルストはあります

日本三大カルストの一つ
その中で一番標高が高いそうです(1400m)

夏の晴れた日に行ったので
涼しい山の風を感じられる

姫鶴平では

風車をみて

展望台から

愛媛の山と高知の山

牛が放牧されているのをぼんやり眺め

晴れてる山を体感する


大野ケ原では

ヤギと戯れました

晴れの山はいいね

古岩屋で自然と歴史を感じる

誕生月にくるりんに乗ろう

関連記事

  1. 京都 松尾大社から嵐山

    2016年8月、夏の松尾大社へ目当ては重森三玲の庭園…

  2. 8年ぶりの伊勢神宮へ

    伊勢神宮いろんな人が説明しているのでもう説明がいらない神社かも…

  3. おすすめの散歩ルート 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログで一番記事が多いカテゴリ…

  4. 高野山 壇上伽藍と金剛三昧院

    高野山の壇上伽藍金剛峯寺のそばにある壇上…

  5. 桜の季節に中目黒へ

    中目黒東横線と日比谷線の駅副都心線からも乗り入れ…

  6. お台場を散歩 宗谷と潮騒公園

    海を見たいなと思いお台場へ…

  7. ポートピアのイベントで神戸を歩く #ドラクエウォ…

    毎日やってるドラクエウォーク会社で部活ができてしまうくらいまで…

  8. 栃木 巴波川ぞいを歩く

    栃木市蔵の街並みがある晴天の巴波川ぞいを…

PAGE TOP