体調の悪い時の癖を把握する

スポンサードリンク

体調の悪い時、ありますよね
あります まさに今

その時に起きる悪い癖を把握して対策するのが大事かなと考え自分の癖を体調が少しずつ回復しつつあるいま、考えてみる

・喧嘩っ早くなる
・視野が狭くなる
・不得意なことは徹底無視する

否定的なものは肯定に変換すればいいのですが今はやめとこう

まあ、その状態でもできることはやろう

で、無理しないでいよう
普段ならできるのに!と思わないのも大事

こういう時も心を広くありたいね
心は太平洋ぜよ

「恋は大騒ぎ」 小田和正

経験からとくぎに繋げていく #8

関連記事

  1. 誰かが通ったことのある道

    誰かが通ったことのある道だから大丈夫だよ胃がんの手術を受ける直前…

  2. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  3. 自分を100削ってもみんなの2000が増えること…

    まあまあ疲れてるでも行った方がいい集まりってある運良く10…

  4. 悩みの解決とありがとうの5記事

    madowindahead.info 作者の門屋浩文です。ブログ…

  5. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  6. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  7. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  8. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

PAGE TOP