整理整頓の力は本質を見抜く力?

スポンサードリンク

整理整頓してますか?
俺はどうだろう、、、不要なものは持たないようにしてるけど

整理整頓が上手い人は、物事の本質を見抜くのが上手いような気がしています

場合分け
パターン分け
ノイズ減らし
抽象化

整理整頓できる人は
いきなり何かに飛びついて
うまくいかないことはないだろう

物事を深く知る、本質を見抜くには
まずは、整理整頓の力を鍛えることから

一歩目は
大切なものは決まったところに戻す
定期的な掃除、片付けかな

円満秘訣 申告準備完了

志木 ケン軒で伝統のラーメンを

関連記事

  1. ひとりになるリーダー時間

    昔、B-clockという勉強会をやってました起業家を排出しようと…

  2. 聖人君子じゃないんだし

    疲れてると口が悪くなります文句も多くなりますやりすぎてあ…

  3. コミュニケーションチャネル数の罠

    コミュニケーションチャネルとは関係者に情報を伝えるためのルートの数の…

  4. ものごとにかかる時間を予測する方法

    これ、どのくらいでできるのかな?いつ終わるのかな?いつ完成するの…

  5. 20年来の友人と代官山で

    31歳の時に大病しました胃癌でしたその前後を知ってる友人は少なくな…

  6. ちゃんとやってれば誰かがついてくる

    一人で悩むことありますよね大切なことやってるはずなのにわ…

  7. めっちゃできてるも全然ダメも同じこと?

    できてる、できてない相反する答え でも、、、…

  8. まずは、やり切る

    複雑な世の中だからいろいろ振り回されることも多いかもしれない…

PAGE TOP