整理整頓の力は本質を見抜く力?

スポンサードリンク

整理整頓してますか?
俺はどうだろう、、、不要なものは持たないようにしてるけど

整理整頓が上手い人は、物事の本質を見抜くのが上手いような気がしています

場合分け
パターン分け
ノイズ減らし
抽象化

整理整頓できる人は
いきなり何かに飛びついて
うまくいかないことはないだろう

物事を深く知る、本質を見抜くには
まずは、整理整頓の力を鍛えることから

一歩目は
大切なものは決まったところに戻す
定期的な掃除、片付けかな

円満秘訣 申告準備完了

志木 ケン軒で伝統のラーメンを

関連記事

  1. 否定的な感情のやり取りを減らし事実に基づいて対応…

    第6回目は広島です。コミュニケーションコストみんなの意思…

  2. 「怒られないこと」を第一義にしない

    怒られないに越したことないけどそれは無理やね人は何かしら…

  3. 友人に阿佐ヶ谷を紹介する

    ひょんなことから阿佐ヶ谷に引っ越してきた友人阿佐ヶ谷トー…

  4. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  5. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

  6. 私の思うエンゲージメントの3要素

    エンゲージメント、そしてEEエンプロイーエンゲージメント…

  7. 依頼をしても依頼を受けてもドキドキ

    多分小心者だからなんですが依頼を受けて何かやる時も依頼を…

  8. 言語化能力を鍛える

    阿吽の呼吸憧れるけどもう不可能だ世の中は複雑になったし多…

PAGE TOP