疲れた時に読む記事 5選

スポンサードリンク

マドびっ!作者の門屋浩文です
肉体的にも精神的にも「疲れたなあ」ってとき
ありますよね?

そういう時は休んだり、活動を減らしたりするのがよいです
そうするときに読んでおきたい記事をまとめてみました

川の流れのように、ゆるやかに・しなやかに

休みも仕事も人生の一部

何のために生きているのかわからないときあったりしませんか?
そういうときは、人生という目線で考え直してみる

「なにもしない」を選択肢にいれておく

これ、超重要
なにもしないのも大事な予定です

自分のリソースを把握する

やりすぎになってそうなときこそ振り返る
リソースは有限なので

森林公園で羽毛ゲイトウを愛でる

そして、自然を感じよう
花をめでよう

#りたーんの森林公園散歩 やってます

R→3Fの法則

回復方法は人それぞれですが、私は銭湯です
Recovery → Find Fact in Furo


2019年9月のアクセスランキングはこちらです

Googleの検索の仕組みが変わった影響か
1日あたり20件程度PVが減ってる印象

まあ、気にせずコツコツやるかあ
コツコツやるしか脳が無いしね

メールの移行とOFFICE365のアクティブ化

平和台 ゆーポッポ

関連記事

  1. 結婚式の記憶 2009年3月21日

    2009年3月21日に結婚式を挙げているので、もう9年です結婚式…

  2. 肩こりを減らす

    生きていれば、肩がこるとがあります肩こり減少に向けて実践して…

  3. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  4. モノを作りながらココロを作る

    モノを作りながらココロを作る私が作るものはドキュメントのことが多…

  5. 2023年 今年も「流」にします

    2023年になりました昨年は義理の祖母と…

  6. 作業で終わるかノウハウになるか

    物事を進めるにはいろんな作業がある日々やってると思う…

  7. 理想と現実のギャップは永遠になくならない

    理想と現実のギャップを埋めていくそれが人生の永遠のテーマのような…

  8. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

PAGE TOP