LINEとメールの誤爆をゼロにする方法

スポンサードリンク

LINEのようなメッセージツール
メールやSNSでの送信間違い
いわゆる誤爆ですが

誰もが経験ありますよね

そのゼロにする方法があれば
いいですよね

私が実践してる方法ですが


LINEなど
送る前に、画面に出てる内容を見てから
文字の入力を始める

メール
送信先のアドレスは入力しない
返信メールだったとしても削除して
文章を書く
書いた後にアドレスを入れる


たったこれだけで誤爆率は激減します
要は、一呼吸置くタイミングを手順化する
注意しますじゃダメですよ

誤爆で恥ずかしい思いをした人
試してみてください!

対策はシンプルな方がいい

盗賊レベル50とこころの考察 #ドラクエウォーク

都庁を見てみよう

関連記事

  1. Googleスライドを使って共同資料作成

    仕事やプライベートで資料作成するときのツールは何を使っていますか?…

  2. インターネット上にスライドを共有する方法

    勉強会で登壇するにはスライドを作成して、共有することが必須私…

  3. 出光美術館で浮世絵を

    浮世絵が好きでたまに見に行きます今回は出光美術館へ文…

  4. 信三郎帆布のリュックを使う

    一澤信三郎帆布のカバン幾つも愛用しています…

  5. 海の見える風景は落ち着く

    マドびっ!作者の門屋浩文です海派?山派?私は海派です海の…

  6. 孫策・周瑜びいきです

    三国志 魏呉蜀の物語曹操・劉備・孫権の三…

  7. くもじぃ 松山を飛ぶ

    もう終了しまってますが空から日本を見てみようが好きでしたデイ…

  8. 風景写真を撮り貯める

    映画をとってる友人から教えてもらったのですがいろんな構図を考…

PAGE TOP