「チームが知るべき37のこと」を読んでチームをレベルアップさせる

スポンサードリンク

「チームが知るべき37のこと」
そばさんこと渡部啓太さんの著書

初めてお会いした時は、
グラフィックレコーディングする人だなあ
まとめかたうまいなあと思っていました

チーム設計士を名乗られています

著書を読んで心に残ったこと

コミュニケーションの設計とベースラインの見直し
チームがばらばらだともったいないことが多い
チームの能力が最小部分を見つけて改善する
パフォーマンスを上げて成果を出すためにチームを作る
リーダーが全て決めなくてもいい
単純接触効果

詳細はここから買って読んでください


著書から離れていくつか

ファシリテーションは相手に興味をもてば
誰でもできると思うのだが
できる側の論理なのかなあ

ちなみに門屋家も夫婦仲いいです
イベントやってるわけではないけど・・・
旅行には頻繁にいってるか

反応がない不安には私もいつも向き合ってます
相手が必要でないときに情報を出しても
反応ないのでいい意味で開き直っています


出版前にレビューをお願いされ、快く実施
お互いの前提条件
 例えば、チームの人数とか作るサービスなど、
 いろいろありそう
の話をしたら
もっとすごいことになりそうです
俺の見てる範囲と違いそうな気がするので

そばさんが家が遠い&酒が飲めないため
じっくり話をしたことがないのですが、
何かの機会に

ゲームで覚えるヨロシ

新座のパーシモンでカルボナーラ【閉店】

関連記事

  1. 「匠Method」を書籍で学ぶ

    匠塾 Advent Calendar 2021 12/4の記事です…

  2. 「伝わる」プレゼンテーションテクニック

    connpassの企画で【書籍の公募献本】『Keynoteで魅せ…

  3. 亀山薫時代の相棒を振り返る

    相棒長く続く刑事ドラマもう17年です小説…

  4. できたことノートで「今日もよくできた 明日もよく…

    この記事はおすすめ本 Advent Calendar 2020の12…

  5. 本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

    織田信長の配下武将で誰が好きですか?やはり、羽柴秀吉かな前田…

  6. 3つの不確実性に向き合う

    広木大地さんの「エンジニアリング組織論への招待」自分が気にな…

  7. 杉本啓さんの #データモデリングでドメインを駆動…

    杉本啓さん フュージョンズの代表取締役の方もう8年くらい経つと思いま…

  8. 地名に歴史は書かれてる

    システム系の仕事で生業を得てるのですが趣味として地名や人…

PAGE TOP