僕はガンと生きるために医者になった

スポンサードリンク

肺癌で亡くなられた医師
稲月明さんの著書
2001年に作られた
ホームページに基づいた本

ホームページはこちらです

本をみつけたのは
自分が胃がんになってからなので
著者は亡くなられたあとです
父と叔父も膵臓癌の癌家系なので
定期的に読んでいます


内容は
告知、QOL
肺ガンについて
代替医療
告別式を想定した話

そして、同郷のジャーナリスト二宮清純さんの出版までの話

詳細はホームページか本を読んでください


動物は死ぬものなのでそれは自然の摂理なのですが、
別れが悲しいんだ

でも、告知があるのは
突然の別れではないから
時間をうまく使えばいい

この本に書かれてたお子さんたちも
成人されてると思う
愛媛にいらっしゃるのかな?

もうすぐ父の十七回忌が来ます

自分は運良く早期発見で救われたのだから
ちゃんと生きていこう

「ダンス・ウィズ・ユー」 TUBE

浜松町でモノレールに乗換える

関連記事

  1. 教養としてコンピュータサイエンスを学ぶ

    コンピュータサイエンスピンとこないかも?でも、コンピュータに…

  2. ノーサイド・ゲーム

    私はラグビー経験者ではないのですがノーサイドゲーム、楽しく観てい…

  3. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

  4. 本質を知りイシューからはじめる

    イシューからはじめよ脳神経科学を知ったコンサルタントの方…

  5. 散歩ルートを本から学ぶ

    散歩しまくりの人生なのですがなんとなく散歩してるわけでも…

  6. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  7. 2018 日本シリーズ開幕

    カープ3連覇からCSをくぐりぬけ日本シリーズへ開幕です…

  8. 心の傷を癒すということ 阪神・淡路大震災の精神科…

    心の傷を癒すということ神戸の精神科医の安克昌さんの本ドラ…

PAGE TOP