まもなく1000記事 上位250記事を眺めてみる

スポンサードリンク

マドびっ!作者の門屋浩文です
早いものでそろそろ記事も1000記事
感覚的には何がアクセスが多いのかはつかんでいるのですが
Googleアナリティクスを眺めてみました

さしあたり上位250記事を評価してみます

全PV数が94716
上位2記事で28.3%
(バスタへの行き方・丸ノ内線新宿副都心線新宿三丁目
ホームのページよりアクセスは多い
ホームのページが3位で5.4%

1000PV突破は  3記事(前述の3記事)
200PV突破   56記事
100PV突破  132記事

なるほど

乗換記事のアクセスは多い
150PVから200PVあたりに
redmineおよび勉強会関連・B級グルメ関連
しなやかに生きるヒントはバラバラ

Redmineエバンジェリストの会の記事は
年末のまとめのアクセスが多い(アドカレの影響)

多数の人の心をつかむ記事が多いわけではなく
どっちかといえばマニア向けのサイトです
記事はたくさんで、短く端的にをめざしているので
今後とも眺めてもらえればうれしいです

500記事突破した時の評価はこちら

100PV突破の記事は約10%
この傾向は変わらずですね


2020年2月のアクセスランキングはこちらです

久しぶりに同月記事100PV達成
円満秘訣 今日もよくできた明日もよくなる
2月は毎年アクセス数少ない時期なのかも

阿佐ヶ谷 天徳泉

銀座 金丸で久留米ラーメン

関連記事

  1. インターネット上にスライドを共有する方法

    勉強会で登壇するにはスライドを作成して、共有することが必須私…

  2. あぶない刑事はやっぱり帰ってきた

    鷹山と大下はニュージーランドから帰ってこないと思っていたが、、、帰…

  3. 花文字

    横浜中華街で作ってもらった花文字「笑」いい気分にさせ…

  4. 201709 MonthlyPickUp

    マドび! 作者の門屋浩文です。ブログを始めて3ヶ月経ちましたその…

  5. 帰ってきたらカバン パート2 一澤信三郎帆布

    一澤信三郎帆布好きの私プライベートでも出社時にも愛用でも使…

  6. ありがとう 志木マンション

    引越してそろそろ1ヶ月経つので前に住んでたところの思い出…

  7. 冬の工夫 すきま風を防ぐ

    冬になるとすきま風 寒いよねこれは自然の摂理だから仕方な…

  8. あぶない刑事と大下勇次

    相棒や科捜研の女など冬は刑事ドラマが毎年放映されますが、心に残っ…

PAGE TOP