スポンサードリンク
2020年4月18日に行われた、
Backlog World 2020 re:Union
当初予定だったけど、
その中で実施できなかった、LTが
おかわりとして実施されました
それが
JBUG 東京 #15 オンライン
「#BacklogWorld re:Union LT おかわり」です
昨年お会いした方、
Twitterでやり取りしている人など
LTされるので、興味を持っての参加です
目次
LT
挨拶
フルオンライン化しますよ
やはりシナリオがあるのね、、、準備周到ですね #JBUG
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
JBUGについて
ADHDとBacklogの付き合い方
ADHDな人がbacklogを使うと
タスクが回るようになった
QOLを上げれる 薬になる
注意欠格多動障害
タスクの優先度がつけづらい
目の前のものは片付けたくなる
期限ギリギリまで引き伸ばしてしまう
どれからやればいいかわからなくなる
、、、ぐるぐるぐる
わけわからんまま使っていたが
すごくいいと感じた
ADHDあるあるが改善できる!
優先度、開始日期限のコントロールで対応
不要なもの(後回しにすべきもの)を目の前におかないのも大事なんよねえ #JBUG
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
ベースラインを守るためのものすごいいい話 #JBUG
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
全社PMOの運営から考えた組織的プロェクト管理の勘所
中野康雄さん
全社PMO 似たような立場の人だと思います
炎上PJをきっかけに立ち上げ
PMを孤立させない仕組み作り
プロジェクトポートフォリオマネジメント
中野さんのセッション。
現場を孤立させない。
組織として支える。
9勝1敗では組織として負け。正座して聞いています。#JBUG
— タマコナ / Kazuhiro Kawachi | Nulab Inc. (@tamagawaconan) April 23, 2020
絶対に炎上させたくない
属人性を可能な限り排除
網羅的俯瞰と迅速な情報共有
経営レベルで投資判断とリスク管理
ボヤの検知方法
全社のモニタリング体系
品質、社員、営業で月次評価する
言語化して繰り返し周知する
成果を焦りすぎない
これは2年かかる施策 あるから #JBUG— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
仕組みと仕掛け
本日20時からの #JBUG 東京でのLT発表資料です。(少し直すかもです)
少し特殊な立場の経験談からの発表かもしれませんが、PJに関わる多くの方に聞いて頂ければ嬉しいです。全社PMOの運営から考えた組織的プロジェクト管理の勘所(2020/04/23 #JBUG 東京#15 LT資料) https://t.co/1eNHXmt3FC https://t.co/PbVWRXIfkS
— 中野ヤスオ@ARI (@yasuoyasuo) April 23, 2020
backlogで進める結婚式準備
かわむらさん
12月に結婚式実施 web系夫婦
使用ツールについて
スケジュール管理をbacklogで
79チケット
その場で全て決めないと
いけないことがあるのでアジェンダを
チケット化で認識合わせできた
チケット駆動システムは外部記憶装置 #JBUG
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
資料こちらにUPしましたー!
「Backlogで進める結婚式準備」https://t.co/0N43R24BSo
#JBUG— かわむら (@DirSly) April 23, 2020
backlog World 2019のAPIもくもく参加し、
BacklogAPIで業務改善に邁進した話
ヤマタケさん
昨年お会いした方、
再会予定だったのですが・・・LT興味あり
業務改善ツール3つ
GASを使った業務改善を自由研究
slackしか見ない問題
通知が多い問題
二重管理問題
情報の見える化、整理すると楽にするやね
GASは学ぶ価値あり! #JBUG
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) April 23, 2020
今日の #JBUG のLTで発表した「プロジェクト課題登録⇒別のプロジェクトに自動転記するツール」のコードはこちらです。https://t.co/JGSvXTdi1u
①Google Apps Script(GAS)
②スプレッドシート
③BacklogAPI
④BacklogのWebhookを準備いただくと導入できます。#JBUG東京
— ヤマタケ1年育休取得中 (@yamatasoweb) April 23, 2020
今日の #JBUG東京 のLTスライドをアップしました!
スライドの中にGoogle Apps Script(GAS)×BacklogAPIで作成した業務改善ツールのgitリンクがあります。
定形課題を手動登録しているバックロガーに絶対オススメしたい、ヌーラボ純正・課題一括スプレッドシートも紹介!#jbughttps://t.co/v4N9n2Ihsw
— ヤマタケ1年育休取得中 (@yamatasoweb) April 23, 2020
まとめ
感想
時間も短かったのでシンプルな内容でしたが
かなり心に刺さった
いろんなツールでも応用できるし
利用シーンも明確!
ブログ
運営、大泉さんより
各種情報
Backlog World 2020 re:Union
参加したときの記事