「フィルムの向こう側」 南野陽子

スポンサードリンク

海の中を電車が走る街に生まれ
言葉や心さえもきれいきれいだけのデザイン

南野陽子の曲では、これが一番好き
フィルムの向こう側

でも、いろいろ疲れているとき
悩んでるときに思い出す

誰かが泣いてる、どこかで泣いてる

そう、メッセージ色の強い曲だから

遠い話と目を閉じますか
見知らぬことといえますか

事実には目を向けないと

死ぬほど好きな人があります
胸の痛みは同じ

この曲を思い出すときは
きっと自分自身にも何かがあって変化がある

そういう思いが詰まった曲です

作詞作曲は、飛鳥涼です

redmineエバンジェリストの会をZOOMにて

教養としてコンピュータサイエンスを学ぶ

関連記事

  1. 「リフレインが叫んでる」 松任谷由実

    どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう壊れるほど抱…

  2. 平松愛理 「redeem」

    平松愛理のアルバム redeemMY DEARとerhy…

  3. 「時をかける少女」 松任谷由実

    時をかける少女愛は輝く船過去も未来も星座を超えるから抱き…

  4. 「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

    1990年代中盤はビーイングアーチストと小室系だらけだっ…

  5. 「さよなら夏の日」 山下達郎

    さよなら夏の日1991年の曲ってもうそんなに経つのね…

  6. 「代々木上原の彼女」 大江千里

    代々木上原駅小田急線と千代田線の駅年に2回くらいふら…

  7. 「Nice Days Again」 陣内大蔵

    陣内大蔵 昔、ファンクラブに入っていましたファンハウスの…

  8. 平松愛理「君にしとけば良かったなんて」

    平松愛理さん 90年代のガールポップの牽引した一人です彼女の…

PAGE TOP