行動に移せない漠然とした不安は放置で

スポンサードリンク

不安ありますよね
そしてどうしていいかわからない
漠然とした不安も

物事を知れば知るほどでてくる不安

でも、、、
それって自分のみでなんとかなりそう?

なんとかなるならラッキー
対策立てましょう

そうでないなら
範囲を絞ってなんとかなりそう?
そうなら、一つ前に戻って対策をたてる

そうでないなら、、、放置
いいかた変えると流れに任せる

不安や心配に取られるリソースと、
それから現れる対策と効果が
比例してるなら、動こう

そうでなければ流れに任せる
定期的に確認して対策たてれれば
実行しよう

できないことにこだわって
できることを見失わないように

「マイセレナーデ」 平松愛理

他力と自力 他力本願

関連記事

  1. 好きなスタートは競艇のスタート

    物事には必ずスタートとゴールがあるスタートはうまく切りたいものそ…

  2. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  3. 同い年の友人の訃報を知る

    あいひめ49ersという愛媛県出身者の昭和49年生まれの会を…

  4. ゲームで覚えるヨロシ

    ゲーム禁止みたいなのが自治体で出たらしいですが、、、最近のツ…

  5. 目の前のことを淡々とこなす

    いろんなことを感じたり気にしたりする性分なので、物事の整…

  6. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  7. ギフトメッセージをもらう

    EEUPという組織のエンゲージメントをあげようという分科会をやっ…

  8. 死ではなく別れが辛いんだ

    生物は必ず一度死にますそれも一度だけ本当に一度だけ人間も…

PAGE TOP