行動に移せない漠然とした不安は放置で

スポンサードリンク

不安ありますよね
そしてどうしていいかわからない
漠然とした不安も

物事を知れば知るほどでてくる不安

でも、、、
それって自分のみでなんとかなりそう?

なんとかなるならラッキー
対策立てましょう

そうでないなら
範囲を絞ってなんとかなりそう?
そうなら、一つ前に戻って対策をたてる

そうでないなら、、、放置
いいかた変えると流れに任せる

不安や心配に取られるリソースと、
それから現れる対策と効果が
比例してるなら、動こう

そうでなければ流れに任せる
定期的に確認して対策たてれれば
実行しよう

できないことにこだわって
できることを見失わないように

「マイセレナーデ」 平松愛理

他力と自力 他力本願

関連記事

  1. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  2. 何かを固定して信じる

    あれもこれも手を出して結局中途半端なことありませんか?複…

  3. 忘れた物干し竿を取りに急遽、旧居へ

    引越し終わったのですがあっ!物干し竿がないと気がつく…

  4. 変化を駆動するプロジェクト

    変化を駆動するプロジェクトPMBOKの一節プロジェクトは…

  5. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  6. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  7. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  8. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

PAGE TOP