記事の投稿順で振り返りしてみる

スポンサードリンク

マドびっ!作者の門屋浩文です
1000記事を突破しました
ポイントになる記事はすでに何度か紹介してますが
単純に、アップ№ごとに見てみたらどうだろう?
と思い実施してみます

最初の記事

記念の1つ目の記事
redmine.tokyoで話した内容をまとめたもの
当初は、プロジェクトマネジメントのみの
ブログにしようと思って別のものを立ち上げましたが
あえなく挫折
日々書けるカテゴリにした記憶があります

100記事目

浮世絵の太田記念美術館
妻が年間パスポートを持っていた時期があったので
たまに一緒に行っていました
最近ご無沙汰だなあ
でも、このおかげで浮世絵が好きになりました
風景が好きです

365番目

1年経ちました
最近は、1日1記事に絞っていますが
このころは、たまに2記事の日がありました

博多の友人といった品川のつばめグリル
再訪してないや

500番目

現時点での折り返し記事がこれですね
このころに、TCDMuseumに取り上げられてた記憶あり

777番目

ドラクエ2のトンヌラを基にした記事
今はドラクエウォーク実施中
ドラクエ系のカジノはあまりやらないなあ、そういえば

何も考えずに番号で指定して記事を読むのもいいのかも
そんなツールないかなあ?


2020年3月のアクセスランキングはこちらです
旅する人が少ないと、4000PV行きません

上位10傑は100PV超えを目指したいもの

1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

2020年の桜

関連記事

  1. コーラアップを食べる

    おやつには無頓着で適当にしか買ってなかったのだけど久しぶ…

  2. アプリとデータ移行はひと段落

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwi…

  3. 東海道五拾三次 永谷園版

    永谷園のお茶漬けを買うと浮世絵カードが付いてきますセットが欲…

  4. 江古田のgoonie cafeでボードゲーム

    妻がいろいろボードゲームを買ってくるので楽しんでるその関連もあり懇…

  5. 和風こねこ ミコちゃんの物語

    先日のニャンフェスにて購入した「ミコのしあわせさがし」htt…

  6. iPhone16eにしました!

    iPhoneSEの電池の持ちが悪くなりそろそろ変えようと思いつつ1…

  7. まずは首から暖める

    寒くなってきました先日風邪でダウンしましたが、いかがですか(…

  8. 神棚のお札を新調する

    神棚は自宅にありますか?伝統のある家ならあるかもしれませんが…

PAGE TOP