誰かのいい媒介になればいい

スポンサードリンク

媒介
なかだちをすること

いろんな活動をしていますが
個人を特定して、期待されての伝えることと
資料や過去の記録から伝えること
どちらもあります

前者より、後者の比率が高められればいいな
と、漠然と思っています

人のリソース
体力、情熱、時間は限られてる

何かを経由した働きかけができたらなあ
いい媒介になれたり、つくれたり
そうありたい

結果に証明してもらうしかないだろうけど

秩父で街と自然にふれる

「見つめていたい」 川村かおり

関連記事

  1. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  2. 伝えすぎることで考える機会を奪うことも

    自分が話すことにも責任持ってるしどう伝わるかも考えてるつもり…

  3. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

  4. プロダクト品質とプロセス品質

    品質ひとくくりにされそうですがいろいろ特性があります…

  5. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  6. テレワークのバランスをわかりつつある

    テレワーク 在宅勤務なんだかんだでやり始めて6ヶ月くらい完全…

  7. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  8. 懐かしの道を歩く in松山

    最近の松山は改修ラッシュJR松山駅に続き伊予鉄市内…

PAGE TOP