やりたくないときにはやらない

スポンサードリンク

物事をはじめる、進めるときには
タイミングがあると思ってる

トライしたいなあ
知りたいなあ
深く理解しないと

と思っても、
手につかないときあります

そんな時は、敢えてやるの止めてみる
勿体無いと思っても

心の琴線に触れるものは
手が止まることはないんだし

手につかないというのは何が壁がある
それが解決してからでもいいのでは?

いくつか途中で放置にしてるもの
沢山あります
時を待つのがいいのか
じりじり進めたほうがいいのか
悩みどころですが
今は生活のバランスを作るほうが先かなと思い、やりたくないときはやらないを選択しています

壁が壊れるのを待ってみる

疲れてると不得意なことがわかる

秩父で街と自然にふれる

関連記事

  1. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  2. 結果論は嫌いです

    結果論と評論家的思考は嫌いですその時々に必死にやっていれば…

  3. 神保町のカギロイで仲間を大事に思う

    神保町にあるカギロイ味噌が美味くて味噌屋…

  4. 若い頃に、生き急いでたからわかること

    胃がんになるまでは多分、生き急いでいただからなんとなく生…

  5. 気がかりは少しずつ解決するしかない

    いくら休んでも休まらないそんな時あると思う…

  6. 事実を見続ければ弱点はそのままにならない

    事実時には残酷な時があるいいことも、悪いこともいや、…

  7. めんどくさい先輩でいればいい

    斜め上の先輩は大事という記事を書いたけど…

  8. 何か準備しておいた方がいいものはありますか?とい…

    何だこの会議?何のために呼ばれるんだ?何を期待されてるん…

PAGE TOP