出社と在宅勤務のバランス 50/50

スポンサードリンク

この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12/3分です

2020年3月から
在宅勤務本格化してます

一時期はずっと家勤務だったのですが
いろいろ破綻して(特にココロが)
どんなバランスがいいか試してるところ

今のところは
出社と在宅勤務 半々がいいかなあ
というところ

家はやっぱり休む場所なんです

心の切り替えがあまりうまくない
なだらかに時間をかけて
そして場所で心を切り替えてきたので
いきなり休みモードから
仕事モードにすることはできない

だから、いい意味で強制的に仕事モードにするには移動時間と場所を利用する

家でも、変わらず仕事はできますが
家での仕事は体力の温存を主に
毎日の出勤がどれだけ自分にダメージを
与えていたか、この半年で痛烈にわかった

それを考えると
半分出社、半分在宅がいいのかなと

そして、続けても2日まで
出社家出社家出社は荷物が重いけどアリ
出社出社出社家家だとなんか違う
曜日を固定するのもなにか違うような

この辺はもう少し試しながらだけど
前回考えた仮説に届きつつあるのかな?

もうすこし、試行錯誤してみます

下北沢を歩く

レンジャー+バロックエッジの最強こころセット! #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  2. さて、新しい生活を手に入れようか NEW NOR…

    地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので出社してみた慣…

  3. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  4. 関係構築はアナログとデジタルのハイブリッドで

    人間関係を構築する、、、砕いていうと仲良くなる方法ですが直接…

  5. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  6. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  7. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

  8. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

PAGE TOP