出社と在宅勤務のバランス 50/50

スポンサードリンク

この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12/3分です

2020年3月から
在宅勤務本格化してます

一時期はずっと家勤務だったのですが
いろいろ破綻して(特にココロが)
どんなバランスがいいか試してるところ

今のところは
出社と在宅勤務 半々がいいかなあ
というところ

家はやっぱり休む場所なんです

心の切り替えがあまりうまくない
なだらかに時間をかけて
そして場所で心を切り替えてきたので
いきなり休みモードから
仕事モードにすることはできない

だから、いい意味で強制的に仕事モードにするには移動時間と場所を利用する

家でも、変わらず仕事はできますが
家での仕事は体力の温存を主に
毎日の出勤がどれだけ自分にダメージを
与えていたか、この半年で痛烈にわかった

それを考えると
半分出社、半分在宅がいいのかなと

そして、続けても2日まで
出社家出社家出社は荷物が重いけどアリ
出社出社出社家家だとなんか違う
曜日を固定するのもなにか違うような

この辺はもう少し試しながらだけど
前回考えた仮説に届きつつあるのかな?

もうすこし、試行錯誤してみます

下北沢を歩く

レンジャー+バロックエッジの最強こころセット! #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 仮説にトライし続ける

    予防型PMOを生業としているとトラブルを減らすことつまり、仮…

  2. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  3. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  4. 歌舞伎町であいひめ49ers

    あいひめ49ersは34の頃に作った愛媛県出身の同い年の集まりそう…

  5. 顔を洗いまくると風邪知らず?

    運良く、インフルエンザにはかかったことがないのですがなぜ…

  6. 嘘のような本当の話 通りがかりの人にお金を貸す・…

    嘘のような出来事にあったことがあります1998年なので、社会人2…

  7. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  8. 慣れてるやり方に混ぜればいい

    こういうことができるようになりたいなあこれが課題だなあ何とかしたい…

PAGE TOP