「蒼氓」 山下達郎

スポンサードリンク

蒼氓 そうぼう
民、人々という意味

山下達郎の1986年の曲

学生時代の付き合っていた人が好きだった曲
聞くと、その頃のことを思い出す

ちっぽけな街に生まれ
人混みの中を生きる

いろんな約束をした
いろんな叶えたいこともあった

寂しさは琥珀となり
密やかに輝き出す

でも、それはかなわない
かなわないこともある

憧れや名誉はいらない
華やかな夢も欲しくない

相手がいたから、決めたことかもしれないけど
それは、自分がやりたかったことでは?

生き続けることの意味
それだけを待ち望んでいたい

相手が変わっていても
似たような場面が訪れたのならば
約束を果たそうよ

自分の意志に正直に

それが、人々の営みのような気がしながら
この曲を聞いています

芦ノ湖と九頭龍の森

2020年 旅の記録

関連記事

  1. 「一鶴千秋」 ヴォイスカマンベール

    昔、NHKオンエアバトル熱唱編という番組がありました仕組みは爆笑…

  2. 「夢を信じて」 徳永英明

    いくつのまちを越えて行くのだろう明日へと続くこの道は徳永…

  3. 「ガラスのPALM TREE」 杉山清貴&オメガ…

    パームツリー 椰子の木のことハワイや南国のイメージ…

  4. 「LUCKY DRAGON」 斉藤由貴

    先を越されて諦めるなんて気弱すぎるわ元気出さなきゃ…

  5. 「じょいふる」 いきものががり

    最近はテレビをあまりみなくなりCMにも疎くなってきたのだ…

  6. 「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

    折れた翼広げたままあなたの上に飛んでゆきたい…

  7. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    NO TITLIST 宮沢りえの2曲目no no imit…

  8. 歌詞カードを読む

    最近の音楽は、配信だったりするので、データやサービス提供なので、歌詞…

PAGE TOP