「蒼氓」 山下達郎

スポンサードリンク

蒼氓 そうぼう
民、人々という意味

山下達郎の1986年の曲

学生時代の付き合っていた人が好きだった曲
聞くと、その頃のことを思い出す

ちっぽけな街に生まれ
人混みの中を生きる

いろんな約束をした
いろんな叶えたいこともあった

寂しさは琥珀となり
密やかに輝き出す

でも、それはかなわない
かなわないこともある

憧れや名誉はいらない
華やかな夢も欲しくない

相手がいたから、決めたことかもしれないけど
それは、自分がやりたかったことでは?

生き続けることの意味
それだけを待ち望んでいたい

相手が変わっていても
似たような場面が訪れたのならば
約束を果たそうよ

自分の意志に正直に

それが、人々の営みのような気がしながら
この曲を聞いています

芦ノ湖と九頭龍の森

2020年 旅の記録

関連記事

  1. 「うたをうたおう」 大事MANブラザーズバンド

    大事MANブラザーズバンド それが大事で有名正直それ以外パッとしな…

  2. 「プライド」 チャゲ&飛鳥

    プライド 1989年リリースYAYAYAより前かなでも混ざってる記…

  3. 「ジャングルjungle」 田原俊彦

    高校時代は田原俊彦の曲をよく聞いたビンビンシリーズがあっ…

  4. 「ダンス・ウィズ・ユー」 TUBE

    街はディスコビート賑わうパーティタイムガラスのドアが開くたび…

  5. 「Oh Shinny Days」 TWINZER…

    oh shinny days 帰らぬ夏の日探した笑顔のメ…

  6. 「難破船」 加藤登紀子/中森明菜

    折れた翼広げたままあなたの上に飛んでゆきたい…

  7. 「好奇心」 陣内大蔵

    陣内大蔵の好奇心 ~chance creator~初めて…

  8. 「シャンプー」 加藤いづみ

    するする恋する女の子はみんなシャンプーシ…

PAGE TOP