2021年 私の今年の一文字は「続」

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
2021年になりました

今年はどうなるんやろねえ

2020年からの
地球都合問題(コロナ)を
引きずったままのスタートですが
こういうときだからこそ
いろんなことを試して
いろんな知見を得たいものです

今年の一文字は「続」にします
去年の「連」と似たような形になりますが

いろんなことを続ける
試してみる
小さいことをやり続けてみる
それが力になるはずです

このブログ
できたことノート
仲良し夫婦
予防型PMO
redmineエバンジェリストの会
仲間たちとの語らい
健康と予防

などなど、続けたいことは
いろいろありますので

今年もよろしくおねがいします

2020年 旅の記録

おせちを食べよう

関連記事

  1. 「ありがとう」で返せる依頼をする

    依頼やお願いすること得意ですか?実は、私はあまり得意じゃない…

  2. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  3. 成果物志向とプロジェクトマネジメント志向

    今回の研修はコミュニケーションマネジメントを主にしていますが、…

  4. 脳を休める

    いろんなことをガツガツ一気にやって終了させてホッとするそ…

  5. 前に進むために痛いところを突く

    「お前の発言には棘があるんよ」と先輩に言われたことがある当…

  6. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  7. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  8. 理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

    理想や憧れ 大切ですよただ理想や憧れと今とのギャップに悩まされて…

PAGE TOP