2021年 私の今年の一文字は「続」

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
2021年になりました

今年はどうなるんやろねえ

2020年からの
地球都合問題(コロナ)を
引きずったままのスタートですが
こういうときだからこそ
いろんなことを試して
いろんな知見を得たいものです

今年の一文字は「続」にします
去年の「連」と似たような形になりますが

いろんなことを続ける
試してみる
小さいことをやり続けてみる
それが力になるはずです

このブログ
できたことノート
仲良し夫婦
予防型PMO
redmineエバンジェリストの会
仲間たちとの語らい
健康と予防

などなど、続けたいことは
いろいろありますので

今年もよろしくおねがいします

2020年 旅の記録

おせちを食べよう

関連記事

  1. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  2. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  3. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

  4. ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす

    第9回は東京にてステークホルダーの関与度合いをより良くしても…

  5. テレワークのバランスをわかりつつある

    テレワーク 在宅勤務なんだかんだでやり始めて6ヶ月くらい完全…

  6. 否定的な感情のやり取りを減らし事実に基づいて対応…

    第6回目は広島です。コミュニケーションコストみんなの意思…

  7. 2025年の一文字は「描」にします

    2025年 あけましておめでとうございます去年はまあまあいい年だっ…

  8. 他人の成功事例は上澄み

    世の中にはいろんないい事例があふれていますあんな風になりたい…

PAGE TOP