2021年 私の今年の一文字は「続」

スポンサードリンク

あけましておめでとうございます
2021年になりました

今年はどうなるんやろねえ

2020年からの
地球都合問題(コロナ)を
引きずったままのスタートですが
こういうときだからこそ
いろんなことを試して
いろんな知見を得たいものです

今年の一文字は「続」にします
去年の「連」と似たような形になりますが

いろんなことを続ける
試してみる
小さいことをやり続けてみる
それが力になるはずです

このブログ
できたことノート
仲良し夫婦
予防型PMO
redmineエバンジェリストの会
仲間たちとの語らい
健康と予防

などなど、続けたいことは
いろいろありますので

今年もよろしくおねがいします

2020年 旅の記録

おせちを食べよう

関連記事

  1. 実家でテレワークやってみた

    テレワークからワーケーションへでも、いきなりはできないよ…

  2. 安定は衰退の前兆

    気楽にやりたいなあ楽したいなあ安定って大事だなあ…

  3. 複数のことを同時にしようとしない

    マルチタスク憧れますねなんでも一気に処理できればいいなあ…

  4. 思いは複雑だ いったりきたり

    有名になりたい かっこよくありたい 完全でありたい 弱み…

  5. 自分のできないことを率直に認めて、努力する人

    天才の定義だったかグローバル人材の定義だったかに「自分の…

  6. システムレビュー考 レビューは応援

    計画書、設計書や仕様書、結果など、レビューすることがありますが、大切…

  7. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  8. 疲れてるときに話したいと思う人を大切に

    私は疲れると無口になるタイプなのですが皆さんはいかがですか?…

PAGE TOP